味の決め手は、やはりヤムニョム作りから。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ヤンニョム(薬念)は、韓国料理において合わせ調味料の総称。焼肉などに下味をつける他、キムチ、チゲ、ナムルなどにも使用される。材料は、コチジャン、テンジャン(韓国味噌)、醤油のほか、唐辛子の粉、ごま油、すり胡麻、砂糖、ニンニク、ショウガなど、いくつかの材料を組み合わせて作られる。また、ナシなどの果物を使用することもある。
我流なので砂糖とか入れないけど
でもこれさえ作っとけば、何にでも使えるし味も深みを増すので冷蔵庫にはいつも作り置きしておきます。
豚肉とキムチのポックム
4色ナムルも作りました
オススメがこの味噌
昨年からハマリにハマッているのが柚子茶
このブランドが一番!
田楽の味噌を 作るのに、この柚子茶で作るのが最高! 柚子を買ってきても、冷蔵庫の中で乾いてしまって最後まで使いきれない事ばかり。 これさえあれば、砂糖を足さなくても、柚子を刻んで入れなくても、これぞ料亭の味。 お好みの味噌を火にかけながら酒で溶いて行って、この柚子茶を味を見ながら入れるだけ!! それに料理に合わせて焼酎&お湯&柚子茶 でバッチリ。次の日に残らないっ!
この柚子茶は、韓国の蜂蜜やさんさんが作っているので、ディスカウントストアとかで売られている激安激マズニセゆず茶とは比べ物にならない深みです。
さて、初日はじめから飲んでしまいました。明日がフラダンスのレッスンだというのに止まりませんでした。っていつもの事なんだけど・・・
まっ、今日もいい人達と卓を囲んで楽しい時間が持てた事に感謝です。