goo blog サービス終了のお知らせ 

ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

高速、休日千円廃止、平日二千円見送り

2011-04-22 17:01:20 | 政治経済
高速の休日上限1千円廃止を正式発表 国交相(朝日新聞) - goo ニュース

休止でなく、廃止だそうで。
残念ですね。



こういう話があると、毎度ETCが得だの得でないので盛り上がりますが、
ETCの利便性は料金だけじゃありません。

ゲートで止まらなくていいというのが最も大きい。

実際に高速を走ってみると分かりますが、
いまやETCをつけている車の方がずっと多い。

料金所に近づくとETCレーン(ゲート)に向かう車の方が多いけど、
捌ける時間はETCゲートの方がずっと早い。

ETCが無いと、ゲートでやり取りをしなければいけないわけで、
これがめんどくさい。

現金でなくてもクレジットカードでも支払いできますから、
お金を渡してお釣りをもらって、と言うのが面倒な人は、
クレジット・カードでやればいいですが、
それでもやり取りはあるし、それなりの時間がかかる。

また、ETCだと、窓を開け閉めする必要が無いので、
風の強い時とか、雨の時、暑いとき、寒いとき、等々、
窓の開け閉めが無いのは便利。

ETC用にクレジットカードが要るのは嫌だという人もいるでしょう。
中にはクレジットカードは絶対嫌、と言う人もいるかも。
でも、ETCパーソナルカードと言うクレジットカードでない
後払いのカードもありますからね。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« MLB、2011/4/21 | トップ | JLPGA、フジサンケイレディス... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ともろ)
2011-04-25 17:50:13
これでクルマで遠出する人が減ることでしょう。
あのETC争奪戦は、もう過去の話なんですね。
返信する
ETC (KGR)
2011-04-25 17:59:00
売ってるのはあまり見ません。

私はディーラーで付けました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

政治経済」カテゴリの最新記事