goo blog サービス終了のお知らせ 

ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

最近の不調、その1、水槽の蛍光灯

2015-03-15 10:57:00 | 観察
金魚の60cm水槽の蛍光灯が切れてしまった。
蛍光管は買い換えたばかりなので、器具が寿命かもしれない。

蛍光管をLEDに替えるかどうか迷っているところなので、
買い替えを何にするか迷いながら、カインズホームで見てみると、
蛍光灯器具は売っておらず、全部LEDライトで、
30cm、45cm水槽の物も安いとまでは言えないが、
思い切って買うかどうか迷うレベルの金額。

ところが60cm水槽用になると45cm用の倍くらいする。
今使っているLEDシーリングライトより高い。

また別の店も調べてみようと思いつつ、
「点かない蛍光灯器具」も念のためどこが壊れたか調べてみた。

分解して掃除。
汚れてはいるがどこが壊れているかまでは判らない。

組み立ててスイッチを入れてみると、何と点灯するではないか。
どうもグローランプがヤバかったようだ。

と、言うことで器具は元に戻り、金魚たちも明るくなって喜んでいるかな。

蛍光管は20Wだが、グローランプはねじ込み式の物ではなく
差し込んでひねるタイプ、いわゆるP型口金。

手持ち(予備品)のP型グローランプは40W用しかないので、
とりあえずそのままにしてあるが、替えないといけない。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今朝の東京スカイツリー、201... | トップ | 最近の不調、その2、血圧計 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

観察」カテゴリの最新記事