goo blog サービス終了のお知らせ 

ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

中国は常任理事国の責任を果たせ

2005-04-03 07:57:36 | Weblog
4月3日付・読売社説(2) (読売新聞) - goo ニュース

日本の常任理事国入り 中国で反対署名1000万人超える (産経新聞) - goo ニュース

日本の常任理事国入りに反対するのは、それなりの理由があるのだろうが、
ならば、自分はアジアで唯一の国連安保理常任理事国としての責任を
十分に果たしているのか。

6カ国協議の中で中国は単に北朝鮮に近いとか、親しいとかではない。
東アジアの安全に関わる会議の議長国なのだ。
この程度の会議もまとめられないで、アジアで唯一の常任理事国としての
責任を果たしているとはいえないのではないか。

国連=UN=United Nations=連合国なんですから、戦勝国が常任理事国に
なるのは、行きかがり上、止むを得ないとしても、
現在のアジア地域の状況を考えると、常任理事国である中国のなすべきことは
もっと多く且つ重要なはずだ。

今の対応で果たして、アジア全体の平和と安定と共存と共栄に対して、
責任ある態度、責任ある行動、各国の範となる行動を取っていると言えるか。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 死ぬなら、お一人で | トップ | 放送大学入学者の集い »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (☆木イチゴプリン☆)
2005-04-04 01:12:23
中国が一常任理事国の勤めを果たしているかどうかについては、6カ国会議をはじめとして、私も以前から感じていました。

今後、この観点からは世界中から注目が集まるのではないでしょうか。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事