ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

運転免許更新手続き、その2 (この項、さらに続く)

2016-02-19 20:36:13 | 手続き
さて、試験場に到着し、正面から入ると、最も多いであろう
更新手続きは右へ行けと書いてある。



右には更新受付があり、更新受付の前に受付の前に設置されている端末で
「4ケタの暗証番号を2つ」指定し、それを印刷しておく。

更新受付で「更新のお知らせはがき」と「免許証」を提出し、
住所、本籍などに変更はありませんか、と聞かれる。
何もないので、ありませんと答え、「はがき」と「免許証」を返してもらい、
「免許更新申請用紙」を受け取る。

その際、この枠内に記入をしてから0番窓口に行くようにと指示されるので、
すぐそばにある記述台で必要事項、氏名や生年月日や、裏面の病気の有無などを書き、
0番窓口に並ぶ。

さすがに平日午前中は人が少ない。
ここは日曜もやっているが、日曜日はかなり混む。
ちなみに土曜はお休み。

なお、新規免許取得時の学科試験は平日のみ実施。
また、江東運転免許試験場は実技試験はできないので、いわゆる一発免許はダメ。

0番窓口で申請用紙を出し、所定の金額を支払う。
金額はお知らせはがきにも書いてあるし、口頭でも言われる。

以前はお金を払って印紙を買い、申請用紙の所定の場所に貼っていたと思うが、
今回は領収書もくれるけど「申請用紙に印が押される」だけ。

申請用紙を返してくれ「7番へ行け」と言われる。


ここからは連続技。
7番では、申請用紙を渡し、メガネ、コンタクト使用してないですか、と聞かれ、
ないと答える。

装置に顔をつけて視力検査。
左目、右目、両目が2回。
Cのどちらが開いているかってやつですね。

7番は視力だけでなく適性検査になっているので、
受け答えなどから聴力や身体に問題ないかも見ている。

7番でOKをもらい、奥に進んで左手に8番がある。
ここが「判定」らしい。
はい、合格です、と言われて9番に進む。

申請用紙と免許証を渡し、免許証に穴があけられたものが返される。
申請用紙に住所、氏名、生年月日、本籍が印刷され、
間違いないですか、と聞かれるので間違いありませんと答える。

続いて10番。
申請用紙と暗証番号の紙を渡し、席に着き、写真撮影。
終わりです、と係員も言うけど機械も言う。

ここで暗証番号の紙と免許証の引換券(申請用紙の一部)を受け取り、
「2階へ行って講習を受けてください」と言われる。

到着からここまで、10分~15分、といったところ。
各パートの待ち時間がほぼゼロ(並んでも2、3人)だったのでこの時間。
日曜などで混雑するとそれぞれのところで待たされることになり、
所要時間の予測は難しい。

奥に抜け、右手にある上りエスカレーターで2階に行く。

以上1階での手続きをまとめるとこんな感じ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 運転免許更新手続き、その1... | トップ | 運転免許更新手続き、その3... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

手続き」カテゴリの最新記事