
昨日(10/30)たまたま見かけたカヤック軍団。
この水路では、高校のボート部(漕艇部)が時々練習しているが、
見かけるのはシングルスカル、ダブルスカル、
舵手付きクワドゥルプル(ボート競技の用語ではクォドルプル)
たまにシングル、またはタンデムのカヤックがいたりもするが、
これだけ多数の艇を一度に見たのは初めて。

艇の感じから見て子供向けの教室かなんかに思えた。
少しアップで撮影すると、

子どもではなくどちらかというとむしろご高齢の方の様だ。
艇にマークが書いてあるので、メーカーやタイプを特定しようと思いつつ
よく見ると、どうやら「江東区」とある。

区のスポーツ事業でこういうのがあるのかも。
どうやら東大島文化センターで開催されるカヤック教室、カヤック体験
のようだが、詳しいことは分からなかった。
この水路では、高校のボート部(漕艇部)が時々練習しているが、
見かけるのはシングルスカル、ダブルスカル、
舵手付きクワドゥルプル(ボート競技の用語ではクォドルプル)
たまにシングル、またはタンデムのカヤックがいたりもするが、
これだけ多数の艇を一度に見たのは初めて。

艇の感じから見て子供向けの教室かなんかに思えた。
少しアップで撮影すると、

子どもではなくどちらかというとむしろご高齢の方の様だ。
艇にマークが書いてあるので、メーカーやタイプを特定しようと思いつつ
よく見ると、どうやら「江東区」とある。

区のスポーツ事業でこういうのがあるのかも。
どうやら東大島文化センターで開催されるカヤック教室、カヤック体験
のようだが、詳しいことは分からなかった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます