goo blog サービス終了のお知らせ 

ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

面接授業

2018-10-31 22:55:01 | 学習・資格
今日の面接授業は「たった」7人だった。
欠席が1名いて、その人を入れても総勢8名。

募集は43名だったから、2割に満たない。
教室は当然ガラガラ。
20人ぐらいの授業は何度か取ったことがあるが、こんなに少ないのは初めて。

今思い出したけど、パソコンを使う授業でかなり前に10人ぐらいだったことがあった。
最近はPC系の実習は人気があって大体満席。
教室も改装され、定員24名になったので、最低でも10人と言うことはない。

たまに10人以下の授業が行われているのを見たことはあるが自分がその一人になるとは
想像だにしなかった。

講義の最初にグループ討議があって、当然ながら自己紹介するが
全員の顔と名前が覚えられるぐらい・・・のはずだが、残念なことに自分自身が
他人に興味がないのか、記憶力が著しく減退したのか、
何人かの名前は覚えているものの顔と一致するのは一人だけ。
講師の顔はもちろん覚えているが、名前はうろ覚えと言うありさま。

人数が少ないのは、講義のテーマが不人気と言うよりは平日の朝から夕方までを
2日連続という日程の設定にも問題があると思われる。
平日の面接授業では有休をやりくりして出席する人が多いから2日連続はきつい。

出席者も主婦、退職者、自営業などで比較的時間が融通できる人に限られてしまう。
ま、大学側もそれを見越して、つまり少人数での授業が望ましいと考えての
設定の可能性もあるから何とも言えないが。

明日も行きます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今朝の東京スカイツリー、201... | トップ | 今朝の東京スカイツリー、201... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

学習・資格」カテゴリの最新記事