
今朝の撮影時刻は8:35頃。
忘れてました。
実は念のため、6時前にも撮影はしておりました。

定刻に撮影するのを忘れたときのため・・・・と言うわけではなく、このところ朝型の天気が不安定なので、
全体が見えているうちに念のため撮っておこうと考えたわけですが結果として撮影し忘れ対策にもなってました。
8時の気温は28.5度、湿度80%、南の風3m/s。
PM2.5は11μg/立米、SPMは15μg/立米でした。
湿度は昨日より低いですが、今日の方がじめじめしていると感じる。
気温が高いせいもあるのかもしれない。
最近はあまり言われないが、昔はよく使われた不快指数。
気温と湿度から計算する指数で、80が一つの目安となっている。
今朝8時の観測値、28.3度、81.5%(丸める前)で計算すると80.4となる。
昨日の同時刻は24.9度、92.4%で計算すると76.0となり、昨日の方がましになる。
気温と湿度だけではずいぶん大雑把な気もするが、一応計算式はそうなっているし、
昨日今日でいうと体感的にもそうなっている。
なお、昔はメディアまでもが良く「不快指数100%」などと言っていた記憶があるが、
不快指数はあくまで「指数」であって、%表示できるものではないし、理論上は(計算上は)
100を超えることもある。
忘れてました。
実は念のため、6時前にも撮影はしておりました。

定刻に撮影するのを忘れたときのため・・・・と言うわけではなく、このところ朝型の天気が不安定なので、
全体が見えているうちに念のため撮っておこうと考えたわけですが結果として撮影し忘れ対策にもなってました。
8時の気温は28.5度、湿度80%、南の風3m/s。
PM2.5は11μg/立米、SPMは15μg/立米でした。
湿度は昨日より低いですが、今日の方がじめじめしていると感じる。
気温が高いせいもあるのかもしれない。
最近はあまり言われないが、昔はよく使われた不快指数。
気温と湿度から計算する指数で、80が一つの目安となっている。
今朝8時の観測値、28.3度、81.5%(丸める前)で計算すると80.4となる。
昨日の同時刻は24.9度、92.4%で計算すると76.0となり、昨日の方がましになる。
気温と湿度だけではずいぶん大雑把な気もするが、一応計算式はそうなっているし、
昨日今日でいうと体感的にもそうなっている。
なお、昔はメディアまでもが良く「不快指数100%」などと言っていた記憶があるが、
不快指数はあくまで「指数」であって、%表示できるものではないし、理論上は(計算上は)
100を超えることもある。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます