goo blog サービス終了のお知らせ 

ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

円高株安進行、藤井発言が引き金?

2009-09-28 10:28:49 | Weblog
東京円、一時88円台…日経平均大幅下落(読売新聞) - goo ニュース

藤井大臣の円高容認発言をきっかけに円買い=円高が進行し、
そのあおりで、輸出関連株を中心に株価が大幅に下落している。
金融株もG20の動きを受けて売られているようだ。

今回の経済危機に投機的マネーの影響が大きいことはみんなわかっていると思う。
その反省からいろいろ投機的な動きを規制しようとしていることも分かっているが、
まだまだ確実に効果的な規制が実施されているわけではないし、
投機的なマネーが雲散霧消してしまったわけでもない。

ただでさえ、円高容認発言などはまずいなと思っていたけど、
「米国の超低金利政策長期化観測」などもあってドル安傾向に拍車がかかった。

素人考えだが、1ドル100円でも高すぎる気がするのに、
1ドル90円突破は行きすぎではないのかなぁ。

***

9/29の朝日の記事より

「私は円高是認とは言っていない。
 異常に動いたら、国益のためにしかるべき措置をとることもありうる」

もともと大蔵官僚の藤井氏のこと、
めったなことで軽率な発言をすることはないと思いますので、
私の勘違いだったようです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« USLPGA、CVS/ファーマシー... | トップ | エキストラ(SP) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事