大リーグ、ボストン・レッドソックスの松坂大輔は、
現地時間、8/22、タンパベイ・デビルレイズ戦に先発。
6イニングを投げ、2安打8三振と好投しながらも
アプトンの一発に沈んだ。
例によって、松坂大輔の投球内容
1回裏。
見逃し三振(岩村)、レフトフライ、ピッチャーゴロ。
2回裏。
サードゴロ、ショートゴロ、サードゴロ。
3回表、レッドソックスは無死満塁を犠牲フライの1点どまり。
3回裏。
空振り三振、ライト前ヒット、盗塁、空振り三振、空振り三振(岩村)。
4回裏。
ショートフライ、四球、空振り三振、四球、ショートフライ。
5回裏。
ショートゴロ、センターフライ、四球、空振り三振(岩村)。
6回裏。
空振り三振、死球、2ランホームラン(1ボールからの2球目)、
ショートフライ、サードゴロ悪送球で走者2塁へ、空振り三振。
ここで松坂大輔は交代。
7回裏は、リリーフのティムリンが1死満塁とするが何とか無失点。
8回裏はガニエが抑えた。
9回表レッドソックスはデビルレイズのクローザー、レイエスに対して、
2死1・2塁まで攻めるがそこまで。
2対1の惜敗で松坂大輔は10敗目。
球数は111球。
奪三振8、与四球4、被安打2、2失点、通算の暴挙率は3.76となった。
本日の松坂大輔は、なかなかコントロールもよく、
球も走っていたが、投手から見て左、左打者の内角、右打者の外角、
低めに落ちる球を見逃され、球数が若干増えていたようだ。
とはいえ、ストレートも153キロは出ていたし、
前回打たれた岩村は3三振に抑えるなど要所要所を締めたが、
文字通り、一発に泣いた。
松坂大輔の次回登板予定は、8/28、ニューヨークでのヤンキーズ戦。
アメリカン・リーグ東地区の1位2位直接対決となる。
現地時間、8/22、タンパベイ・デビルレイズ戦に先発。
6イニングを投げ、2安打8三振と好投しながらも
アプトンの一発に沈んだ。
例によって、松坂大輔の投球内容
1回裏。
見逃し三振(岩村)、レフトフライ、ピッチャーゴロ。
2回裏。
サードゴロ、ショートゴロ、サードゴロ。
3回表、レッドソックスは無死満塁を犠牲フライの1点どまり。
3回裏。
空振り三振、ライト前ヒット、盗塁、空振り三振、空振り三振(岩村)。
4回裏。
ショートフライ、四球、空振り三振、四球、ショートフライ。
5回裏。
ショートゴロ、センターフライ、四球、空振り三振(岩村)。
6回裏。
空振り三振、死球、2ランホームラン(1ボールからの2球目)、
ショートフライ、サードゴロ悪送球で走者2塁へ、空振り三振。
ここで松坂大輔は交代。
7回裏は、リリーフのティムリンが1死満塁とするが何とか無失点。
8回裏はガニエが抑えた。
9回表レッドソックスはデビルレイズのクローザー、レイエスに対して、
2死1・2塁まで攻めるがそこまで。
2対1の惜敗で松坂大輔は10敗目。
球数は111球。
奪三振8、与四球4、被安打2、2失点、通算の暴挙率は3.76となった。
本日の松坂大輔は、なかなかコントロールもよく、
球も走っていたが、投手から見て左、左打者の内角、右打者の外角、
低めに落ちる球を見逃され、球数が若干増えていたようだ。
とはいえ、ストレートも153キロは出ていたし、
前回打たれた岩村は3三振に抑えるなど要所要所を締めたが、
文字通り、一発に泣いた。
松坂大輔の次回登板予定は、8/28、ニューヨークでのヤンキーズ戦。
アメリカン・リーグ東地区の1位2位直接対決となる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます