6/10。
アリゾナ州、フェニックス、チェイス・フィールド、
アリゾナ・ダイヤモンドバックス対ボストン・レッドソックス。
先発は、ランディ・ジョンソン対松坂大輔。
ともに6イニングを投げたが、レッドソックスは4回の1点。
対するダイヤモンドバックスは、松坂大輔から、4回と6回に各1点。
その後レッドソックス反撃なく、
8回には無死一二塁からのバント処理で2点を失うなど3失点。
5対1でダイヤモンドバックスが勝ち、ランディ・ジョンソン4勝目。
松坂大輔は7勝5敗となった。
松坂大輔の投球内容
6イニング、打者27人に120球、被安打4、失点2、奪三振6、与四球4。
1回裏
センターフライ、見逃し三振、四球、見逃し三振
2回裏
ファーストファールフライ、ライトフライ、空振り三振
3回裏
サードゴロ、サードゴロ、ライト線2塁打、ライトフライ
4回裏
四球、空振り三振、(2塁盗塁)、四球、センターへのヒットで1失点、
サードゴロエラー、見逃し三振、見逃し三振
5回裏
レフト前ヒット、ファーストファールフライ、見逃し三振、
(盗塁+暴投で走者3塁)、空振り三振
6回裏
四球、レフトフライ、センターへの2塁打で1失点、レフトフライ、空振り三振
なお、この試合で松坂大輔は、2回と4回に打席が回ってきたが、
いずれも空振り三振に終わっている。
次回登板予定は、6月16日土曜日、午後4時、地元ボストンでの
サンフランシスコ・ジャイアンツ戦。
健闘を祈る。
さて、急遽メジャー昇格が決まった桑田真澄。
ピッツバーグ・パイレーツの背番号18のユニフォームを手にし、
ニューヨーク・ヤンキース戦で登板した。
5回裏、8対6でヤンキースリードの場面。
イニングの最初からリリーフ登板となった桑田は、
5回裏をセンターフライ、サードゴロ、ショートゴロで3者凡退。
6回裏、ライトフライ、ショートライナーのあと、
アブレイユに四球、続くA.ロッドにホームランを喫し、2失点。
松井秀喜は四球、カノーをショートフライでチェンジ。
2イニング40球、2四球、打たれたヒットは1本だったが、
それが2ランホームランで、2失点と言う結果だった。
アリゾナ州、フェニックス、チェイス・フィールド、
アリゾナ・ダイヤモンドバックス対ボストン・レッドソックス。
先発は、ランディ・ジョンソン対松坂大輔。
ともに6イニングを投げたが、レッドソックスは4回の1点。
対するダイヤモンドバックスは、松坂大輔から、4回と6回に各1点。
その後レッドソックス反撃なく、
8回には無死一二塁からのバント処理で2点を失うなど3失点。
5対1でダイヤモンドバックスが勝ち、ランディ・ジョンソン4勝目。
松坂大輔は7勝5敗となった。
松坂大輔の投球内容
6イニング、打者27人に120球、被安打4、失点2、奪三振6、与四球4。
1回裏
センターフライ、見逃し三振、四球、見逃し三振
2回裏
ファーストファールフライ、ライトフライ、空振り三振
3回裏
サードゴロ、サードゴロ、ライト線2塁打、ライトフライ
4回裏
四球、空振り三振、(2塁盗塁)、四球、センターへのヒットで1失点、
サードゴロエラー、見逃し三振、見逃し三振
5回裏
レフト前ヒット、ファーストファールフライ、見逃し三振、
(盗塁+暴投で走者3塁)、空振り三振
6回裏
四球、レフトフライ、センターへの2塁打で1失点、レフトフライ、空振り三振
なお、この試合で松坂大輔は、2回と4回に打席が回ってきたが、
いずれも空振り三振に終わっている。
次回登板予定は、6月16日土曜日、午後4時、地元ボストンでの
サンフランシスコ・ジャイアンツ戦。
健闘を祈る。
さて、急遽メジャー昇格が決まった桑田真澄。
ピッツバーグ・パイレーツの背番号18のユニフォームを手にし、
ニューヨーク・ヤンキース戦で登板した。
5回裏、8対6でヤンキースリードの場面。
イニングの最初からリリーフ登板となった桑田は、
5回裏をセンターフライ、サードゴロ、ショートゴロで3者凡退。
6回裏、ライトフライ、ショートライナーのあと、
アブレイユに四球、続くA.ロッドにホームランを喫し、2失点。
松井秀喜は四球、カノーをショートフライでチェンジ。
2イニング40球、2四球、打たれたヒットは1本だったが、
それが2ランホームランで、2失点と言う結果だった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます