あれって、いつだっけ? 何でそうなったんだっけ?
いやあ、年をとったからでしょうか、すぐ忘れてしまいますね。
あれは、5/20、今週の火曜のことでしたが、
台風の接近で朝から激しい雨と風。
主として地下鉄で移動している身にとっては、
乗り入れしている地上鉄が強風で遅れて、
地下鉄部分までダイヤが乱れるのは、
しょうがないとはいえ、腹立たしい気分になってしまう。
遅延証明書なんかもらっても、
気休めにしかならないのは分かっているけど、
それでも久しぶりにもらってみることにした。
大昔は、みんな争うようにして、
遅延証明書をもらっていたような記憶もあるけど、
今は欲しがる人も少数なのか、
箱に入れて、パイプ椅子の上に無造作に置いてあった。
遅延時間も白紙委任か、どうぞご自由にお書きくださいてなもんですね。
昼には雨も上がり、天候は回復したけど、
ダイヤは一日中乱れていた。
いやあ、年をとったからでしょうか、すぐ忘れてしまいますね。
あれは、5/20、今週の火曜のことでしたが、
台風の接近で朝から激しい雨と風。
主として地下鉄で移動している身にとっては、
乗り入れしている地上鉄が強風で遅れて、
地下鉄部分までダイヤが乱れるのは、
しょうがないとはいえ、腹立たしい気分になってしまう。
遅延証明書なんかもらっても、
気休めにしかならないのは分かっているけど、
それでも久しぶりにもらってみることにした。
大昔は、みんな争うようにして、
遅延証明書をもらっていたような記憶もあるけど、
今は欲しがる人も少数なのか、
箱に入れて、パイプ椅子の上に無造作に置いてあった。
遅延時間も白紙委任か、どうぞご自由にお書きくださいてなもんですね。
昼には雨も上がり、天候は回復したけど、
ダイヤは一日中乱れていた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます