goo blog サービス終了のお知らせ 

ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

MLB、9/7~9/12

2016-09-13 21:01:33 | 野球
イチロー(MIA)

9/7:PHI
イチローが2番レフト、となれば外野の布陣が気になるところだが、
レフトレギュラーのイエリッチがセンター、ライトはセンターレギュラーのオスーナ。
スタントンは7回に代打で空振り三振で、相変わらず外角低めへの変化球に弱い。

打撃成績は4打数2安打1得点。

第1打席:初回1死無走者。
B、右越え三塁打。次打者内野ゴロの間に生還。

第2打席:3回無死一塁。
BBSF、中飛。

第3打席:5回無死一二塁。
BSF(送りバント失敗)、左前安打。

第4打席:7回1死一塁。
SFF、二ゴロ。



9/8:試合なし



9/9:LAD
先発せず、レフトにフランカウアー、センターとライトは昨日と同じ。
5回に代打で押し出し死球、そのままレフトに入り、次打席は凡退。
1打数無安打1打点1死球。

第1打席:代打、5回2死満塁。
SBS、4球目押し出し死球。
(次も代打でスタントン、しかし空振り三振)

そのままレフトに入る。

第2打席:9回先頭打者。
FBF、二直。



9/10:LAD(出場せず)



9/11:LAD
2番ライトでマエケンとの直接対決。
レフト:ディートリック、センター:イエリッチでオスーナ、スタントンはお休み。
4打数1安打1得点。マエケンとは3の1。

第1打席:初回無死一塁。
初球を打って163併殺打。

第2打席:4回1死無走者。
SSBB、中前安打。ここから3連打で1点、犠飛でさらに1点。

第3打席:5回2死無走者。
SS、右飛。

第4打席:7回2死無走者。
S、左直。



9/12:ATL
2番レフトで先発し途中からライト。
先発のセンターはイエリッチ、ライトはオスーナ。
途中オスーナ交替でイチローがライトに回り、レフトはディートリック。
スタントンは代打で犠飛の打点1、守備には就かず。

5打数3安打1打点2得点。

第1打席:初回1死無走者。
S、右越え二塁打。

第2打席:3回無死一二塁。
B、左飛。

第3打席:4回2死一三塁。
S、右前適時打。(ここから3連続適時打、自身も生還)

第4打席:6回無死一塁。
SSB、右前打。(三進し、スタントンの犠飛で生還)

第5打席:7回1死2塁。
S、二ゴロ。

MLB通算は3025安打となった。
また今季安打は90本。
残り18試合で10本打てばMLBで15回目の100安打達成。

チームは2度の5連敗後、3勝2敗で地区3位だがまだ借金2。
残り18試合で、プレーオフ進出は絶望的。



青木宣親(SEA)

9/7:TEX、出場せず。
9/8:TEX、出場せず。

9/9:OAK
1番レフトで先発し4打数1安打1打点1得点2三振、途中交代。
遊ゴロ、2号ソロ弾、見逃し三振、空振り三振。
8回裏の守備から交代。

9/10:OAK
1番レフトで5打数3安打2打点3得点1四球。
左二塁打(生還)、四球(生還)、中直、2点適時二塁打、右前安打(生還)

9/11:OAK
1番レフトで4打数1安打1盗塁、途中交代。
一直、二塁内野安打(二盗)、161併殺打、右直。
9回裏の守備では交代。

9/12:LAA
1番レフトで4打数1安打2打点1得点1三振、途中交代。
遊ゴロ、空振り三振、中直、中前2点適時打(生還)。
7回裏の守備から交代。

チームは6連勝で地区2位だが、大きく離されて地区優勝は困難。
ワイルドカード争いで2.5ゲーム差。
残り18試合。



川崎宗則(CHC)

9/7:MIL、出場せず。
9/8:試合なし。
9/9:HOU、出場せず。

9/10:HOU
1-2の8回、1死一塁で代走。二盗するも後続が連続三振。
その裏二塁の守備に就くが、次打席回らず。

9/11:HOU、出場せず。
9/12:STL、出場せず。

チームは中地区ダントツの1位で地区優勝確定的。



田中将大(NYY)

9/10:TB
8回途中1失点で勝ち、13勝目。
7回まで0封。
8回、1死からソロ弾、死球となって交替。
救援もいきなり死球を出すが、次打者併殺で難を逃れる。

7回1/3、102球、28人、5安打10三振1死球1失点。

今後の先発予定
9/15:BOS
9/21:TB
9/26:TOR
10/1:BAL(予想)

チームは地区4位で、地区優勝はほぼ無理。
ワイルドカードまで2ゲーム。



岩隈久志(SEA)

9/09:OAK
7回途中2失点で久々の勝ち、15勝目。
3-1の7回、2死から適時打を打たれ1点差となって交替。

6回2/3、102球、27人、7安打1四球5三振2失点。

今後の先発予定
9/14:LAA
9/20:TOR
9/26:HOU
10/1:OAK(予想)



ダルビッシュ有(TEX)

9/09:LAA
7回途中1失点、勝敗なし。
6回まで0-0。
7回表に味方が1点取るが、その裏、2死から適時三塁打を打たれて交代。
同点のまま回が終わったため、勝敗なし。

今後の先発予定
9/14:HOU
9/20:LAA
9/26:MIL
10/2:TB(予想)

チームは西地区1位で地区優勝確定的。



前田健太(LAD)

9/11:MIA
6回3失点も味方援護なく負け、9敗目。

6回、93球、26人、8安打1四球3三振3失点2自責点。

今後の先発予定
9/16:ARI
9/21:SF
9/27:SD
10/2:SF(予想)

チームは地区1位で地区優勝濃厚。



田沢純一(BOS)

9/12:BAL
12-2と大差の9回表、2番手登板。
1死から四球を出すが、次打者併殺で試合終了。
1回、9球、3人、無安打1四球。



上原浩治(BOS)

9/09:TOR
13-3の9回裏、3番手登板。
2死後、安打を打たれるが次打者打ち取って無失点。
24球、4人、1安打2三振。

9/11:TOR
点の取り合いで、両軍投手を大量につぎ込む。
11-8の8回に8番手で登板。
1死(三振)後、内野安打を打たれるが、次打者併殺で無失点。
1回、12球、3人、1安打1三振。

チームは地区1位。2位とは2ゲーム差。
勝率は良いので、地区優勝を逃してもワイルドカードには入れそう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今朝の東京スカイツリー、201... | トップ | タイタンビカス咲く »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

野球」カテゴリの最新記事