今朝、植木の水やりの時、新たにアゲハチョウの終齢を発見。
回収し、虫かごに入れました。
蛹になっている2匹のうち、先に蛹になった個体が一部黒くなってきました。
成虫の羽が透けて見えているものと思われます。
間もなく羽化?
蛹化したのが10/4ですから、まだまだ羽化しないはず。
通常なら、10/11~12あたりですが、気温が下がってきているので、
もう少し時間がかかるのではないかと予想しています。
これで蛹が2つ、終齢が2つ。
また、水やりの際にスズメガの幼虫を発見。
スズメガの幼虫は久しぶり。
何スズメか気になりました。
以前、シモフリスズメ、クチバスズメ、がいたことが来たことがありますが、どんなだったか忘れてしまいました。
そもそもスズメガに限らず、幼虫は体の模様が左右対称のものがほとんどだけど、背中に黒い点が不規則についています。
じっくり調べたところ、ランダムに黒い点々があって、首の後ろの白い点々の輪っか、尾のぶつぶつなどから、
「シモフリスズメ」と判断しました。
スズメガの幼虫はそのサイズの大きさやしっぽの角などから怖く感じますが、刺さないし噛まない、おとなしい。
何を食べるかわからなかったので、受け皿のあった鉢のランタナの葉に移しました。
しかし、よく考えたら、さなぎになるための旅かもしれないので、余計なお世話だったかも。
確認に逝ったら、気に入ったのか、ランタナの枝の陰に隠れてじっとしてました。
改めて、体側に規則正しい白丸で縁取られた黒点があったので「シモフリスズメ」で間違いないでしょう。
回収し、虫かごに入れました。
蛹になっている2匹のうち、先に蛹になった個体が一部黒くなってきました。
成虫の羽が透けて見えているものと思われます。
間もなく羽化?
蛹化したのが10/4ですから、まだまだ羽化しないはず。
通常なら、10/11~12あたりですが、気温が下がってきているので、
もう少し時間がかかるのではないかと予想しています。
これで蛹が2つ、終齢が2つ。
また、水やりの際にスズメガの幼虫を発見。
スズメガの幼虫は久しぶり。
何スズメか気になりました。
以前、シモフリスズメ、クチバスズメ、がいたことが来たことがありますが、どんなだったか忘れてしまいました。
そもそもスズメガに限らず、幼虫は体の模様が左右対称のものがほとんどだけど、背中に黒い点が不規則についています。
じっくり調べたところ、ランダムに黒い点々があって、首の後ろの白い点々の輪っか、尾のぶつぶつなどから、
「シモフリスズメ」と判断しました。
スズメガの幼虫はそのサイズの大きさやしっぽの角などから怖く感じますが、刺さないし噛まない、おとなしい。
何を食べるかわからなかったので、受け皿のあった鉢のランタナの葉に移しました。
しかし、よく考えたら、さなぎになるための旅かもしれないので、余計なお世話だったかも。
確認に逝ったら、気に入ったのか、ランタナの枝の陰に隠れてじっとしてました。
改めて、体側に規則正しい白丸で縁取られた黒点があったので「シモフリスズメ」で間違いないでしょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます