goo blog サービス終了のお知らせ 

ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

MLB、4/27、大谷翔平復調か。佐々木はいまいち。

2025-04-27 20:32:30 | 野球
LADはPIT3連戦の2戦目。
昨日は6安打完封負けで3連敗となったが・・・
初回、先発の佐々木朗希は1番クルスに初球を右中間に放り込まれる。
後続3人は9球で打ち取って最少失点にとどめた。
その裏、先頭の大谷翔平は2球目の変化球を右中間にはじき返して二塁打。
ベッツの右飛は浅かったが、大谷はタッチアップから三進。
フリーマンは三振したが、Tヘルナンデスが右前適時二塁打で同点。
続くエドマンはニゴロでチェンジかと思いきや、二塁手が素早い投球で悪送球。
球はダグアウト近くまで行って跳ね返り、たぶんテイク・ワン・ベースだと思うが、
ヘルナンデス生還で逆転。

2回表、四球+安打で無死一二塁。遊ゴロで三進され、1死一三塁。
ここで、次打者は浅い右飛。
普通ならタッチアップは振りだけで本塁突入はないはずのケース。
どういうわけか三走が本塁突入を敢行し、あえなく刺殺。併殺となって佐々木を助けた。

試合が動いたのは5回表。
PITは安打と二塁打で無死二三塁。
初回本塁打を打ったクルスが2点適時打で再逆転。
その裏は三塁打の大谷を塁に置いてフリーマンが適時右安打で同点。

6回表、佐々木朗希は2死後、四球で走者を出し、ここで交代。
5回2/3、93球24人、5安打、2四球1死球1暴投4三振3失点だった。
この日の佐々木の速球の最速は97MPH、時速156kmと佐々木にしてはいまいち。
ここまで25回1/3で、18安打、18四球、20三振となっている。
奪三振率は7.1、与四球率は6.4とよろしくなく、四球はかなり多い。
多分だが、MLBのボールに慣れておらず制球に苦しんでいるのではないか。
そのため、球速を抑えて制球を優先しているのではないかと思っている。
しかしながら、「慣れ」はまだ不十分。
本来の球速を生かした投球ができるのはいつになるだろうか。

7回表には、救援投手が三内安打、右安打、四球で無死満塁。
一ゴロ、二塁封殺の勘に1点入って3-4とPITリード。
尚も1死一三塁だが、後続を断ち、1点にとどめた。
その裏1死一塁で大谷が適時二塁打で追いつく。
大谷三盗、ベッツ四球で1死一三塁と逆転のチャンスだったが、フリーマン155併殺で追加点ならず。
この際、PITの一塁手が先に一塁を踏んだため、二塁は封殺ではなく刺殺になった。
ベッツが気が付いていたかどうかはわからないが、大谷は三塁を動かなかった。
つっ立っていればどうせアウトなんだから、本塁に突っ込んでもよかった。
仮に野手が本塁送球すれば、生還が間に合うか送球が逸れる可能性があったし、
大谷を無視してベッツを追い回せば、ベッツがアウトになる前に生還できた可能性があった。
ただ、1点のために本塁突入で無理してまた肩を傷めることを考慮すると、自重は正解だったかも。

いずれにしても同点で8回に。
8回裏、先頭のTヘルナンデスが左翼にソロ弾で勝ち越し。
さらにエドマン二塁打、スミス四球で無死一二塁。
ここで代打Eヘルナンデス。粘って7球目を左翼に3点弾。
さらにマンシーが四球、パヘス安打で無死一三塁。
ここで大谷の良い当たりは二直。
速い打球で走者飛び出す暇もなく、アウトは一つだけ。
その後、2死満塁となったが、Tヘルナンデス凡退で三者残塁。
しかし4点差は絶大で、PITに9回の反撃なく8-4でLADの勝ち。


その他の試合

○ DET 4-3 BAL ●
○ CLE 5-4 BOS ●
● CLE 3-7 BOS ○ (第2試合)
○ MIN 5-1 LAA ●
○ STL 6-5 MIL ●
● COL 4-6 CIN ○
● CHC 4-10 PHI ○
○ S F 3-2 TEX ●
● OAK 3-10 CWS ○
● WSH 0-2 NYM ○
○ DET 6-2 BAL ●
○ K C 2-0 HOU ●
● ARI 7-8 ATL ○
● S D 1-4 T B ○
○ SEA 14-0 MIA ●
  NYY 中 止 TOR


日本人選手の成績と登板予定

山本由伸(LAD) 4/26(PIT戦)先発予定。
佐々木朗希(LAD) 4/27(PIT戦)先発予定
鈴木誠也(CHC) ARI戦3番DH。4打数1安打2打点6号2点弾。
今永昇太(CHC) 4/23(LAD戦)4/30(PIT戦)先発予定。
前田健太(DET) 登板せず。ロースターから外れてはいないが出番がない。
ダルビッシュ有(SD)15日間のIL入り。ブルペン投球予定。
松井裕樹(SD)TB戦。6回1死満塁で登板。犠飛は打たれたが1点でしのいだ。
7回も投げ、2人で2死を取ったところで交代。1回1/3、23球4人1三振。失点つかず。
千賀滉大(NYM)5/1、5/7(共にARI戦)先発予定。
菅野智之(BAL)4/29(NYY戦)5/5(KC戦)先発予定。
菊池雄星(LAA)MIN戦に先発。初回、安打、暴投、安打、連続適時打などで3失点。
1回だけで6安打1四球1暴投と大荒れで2回にも2安打1失点。
3回には失策もあって無死満塁となったところで交代。
2回0/3、66球19人9安打4四球4失点。試合はそのまま負け4敗目。
今までは好投しながらも打線援護なしや救援火だるまで負けていたが、今日はほんとに不調。
吉田正尚(BOS)10日間のDL。リハビリ中。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2025/4/27の朝の東京スカイツ... | トップ | gooブログ新規投稿は10... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

野球」カテゴリの最新記事