首相が民主に連立協議提案 小沢代表は回答を保留(共同通信) - goo ニュース
福田首相が小沢代表に連立を打診、民主党は役員会で協議(ロイター) - goo ニュース
首相、連立政権協議を提案 民主は応じぬ方針(朝日新聞) - goo ニュース
どうやら、自民党が大連立を画策していることは事実だったようだ。
マスコミで憶測が流れ、自民党の大物が大連立もあり得ると、
盛んに喧伝するところまでは予想通りだったが、
福田首相自らが小沢代表に申し入れたとなると、様相は変わってくる。
しかし、私は、絶対反対。
そもそも、民主党が先の参院選で圧勝したのは、
自民党と対決し、政権交代を目指すとしたからだ。
思い起こせば、14年前、
細川内閣の時にも国民の多くが政権交代を望み、
事実そうなったが、はっきり言って期待はずれだった。
細川首相自身の政権を投げ出すような辞任劇、
続く羽田内閣も村山社会党(当時)の裏切りにも近い離反によって壊滅、
そのあとの村山内閣の無能ぶりもあって、
結局自民党しか政権を担当できないのではないかという失望感で、
自公連立内閣が成立したと言ってもいいのではないか。
あれから11年、ようやく、自民党政治に再び決別を告げる可能性、
まずは参議院からその試金石として、民主党に政権担当能力を問う。
それが先の選挙結果ではなかったのか。
ここで、民主党が十分に能力があると見れば、
衆院選でも民主党に入れることになる。
それを法案の成立がしにくくなるから、
国会運営が手間だから、
衆院と参院でねじれていると何かと面倒だから、
などの理由で大連立?
とんでもないことです。
それならそれで、自民党と手を組んで大連立を目指すとして
国民に信を問うてからにしてくれ。
政権交代を目指すと看板を掲げて、
いざとなったら与党と合流しますでは、
国民に対して何を約束して選挙に出たのか分からない。
選挙前の話と選挙後の話が違うんであれば、
自民党の体質と何ら変わりない。
それに国際貢献(という名目の行動)は大事かもしれませんが、
それだけが政治、行政ではない。
アメリカとその支持国に迎合することを主眼とした大連立など、
我が国と国民を無視した属国主義としか思えない。
インド洋での燃料補給、私個人としては反対ですが、
はっきり言って賛成だろうが反対だろうが、
日本全体の国難から見れば大した問題ではない。
仮に、大連立が本当に必要だとしても、その根拠が、
アフガニスタンでの英米の戦争支援だとしたら
ちょっと情けないかもね。
福田首相が小沢代表に連立を打診、民主党は役員会で協議(ロイター) - goo ニュース
首相、連立政権協議を提案 民主は応じぬ方針(朝日新聞) - goo ニュース
どうやら、自民党が大連立を画策していることは事実だったようだ。
マスコミで憶測が流れ、自民党の大物が大連立もあり得ると、
盛んに喧伝するところまでは予想通りだったが、
福田首相自らが小沢代表に申し入れたとなると、様相は変わってくる。
しかし、私は、絶対反対。
そもそも、民主党が先の参院選で圧勝したのは、
自民党と対決し、政権交代を目指すとしたからだ。
思い起こせば、14年前、
細川内閣の時にも国民の多くが政権交代を望み、
事実そうなったが、はっきり言って期待はずれだった。
細川首相自身の政権を投げ出すような辞任劇、
続く羽田内閣も村山社会党(当時)の裏切りにも近い離反によって壊滅、
そのあとの村山内閣の無能ぶりもあって、
結局自民党しか政権を担当できないのではないかという失望感で、
自公連立内閣が成立したと言ってもいいのではないか。
あれから11年、ようやく、自民党政治に再び決別を告げる可能性、
まずは参議院からその試金石として、民主党に政権担当能力を問う。
それが先の選挙結果ではなかったのか。
ここで、民主党が十分に能力があると見れば、
衆院選でも民主党に入れることになる。
それを法案の成立がしにくくなるから、
国会運営が手間だから、
衆院と参院でねじれていると何かと面倒だから、
などの理由で大連立?
とんでもないことです。
それならそれで、自民党と手を組んで大連立を目指すとして
国民に信を問うてからにしてくれ。
政権交代を目指すと看板を掲げて、
いざとなったら与党と合流しますでは、
国民に対して何を約束して選挙に出たのか分からない。
選挙前の話と選挙後の話が違うんであれば、
自民党の体質と何ら変わりない。
それに国際貢献(という名目の行動)は大事かもしれませんが、
それだけが政治、行政ではない。
アメリカとその支持国に迎合することを主眼とした大連立など、
我が国と国民を無視した属国主義としか思えない。
インド洋での燃料補給、私個人としては反対ですが、
はっきり言って賛成だろうが反対だろうが、
日本全体の国難から見れば大した問題ではない。
仮に、大連立が本当に必要だとしても、その根拠が、
アフガニスタンでの英米の戦争支援だとしたら
ちょっと情けないかもね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます