
今朝の撮影時刻は8:00頃。
雲は広がっているが薄いし、晴れ間も多い。
全天の雲量は2/3ぐらいか。天気としては晴れです。

クイズ番組でよくある晴れか曇りかの違い。
答えは全天を10としたときの雲量で8以下が晴れ(快晴含む)、9以上が曇り。
ちなみに快晴は1以下です。
雲量が半分以上を曇り、半分以下を晴れとする選択肢があることもありますが、間違いです。
また10段階表示(正確には0~10で11段階表示)なので、50%とか75%の表示も厳密には誤りです。
尚、回答選択肢に「日が照っているか(当たっているか)どうか」があることもありますが、間違い。
殆ど晴れていてたまたま太陽の近傍だけ雲に覆われていることもあるし、太陽を基準にすると
日の出前、日の入り後を含め、太陽の出ていない時間帯の天気が分からないことになります。
朝8時の気温は2.5度、湿度45%、北の風、2m/s。
PM2.5は19μg/立米、SPMは12μg/立米でした。
雲は広がっているが薄いし、晴れ間も多い。
全天の雲量は2/3ぐらいか。天気としては晴れです。

クイズ番組でよくある晴れか曇りかの違い。
答えは全天を10としたときの雲量で8以下が晴れ(快晴含む)、9以上が曇り。
ちなみに快晴は1以下です。
雲量が半分以上を曇り、半分以下を晴れとする選択肢があることもありますが、間違いです。
また10段階表示(正確には0~10で11段階表示)なので、50%とか75%の表示も厳密には誤りです。
尚、回答選択肢に「日が照っているか(当たっているか)どうか」があることもありますが、間違い。
殆ど晴れていてたまたま太陽の近傍だけ雲に覆われていることもあるし、太陽を基準にすると
日の出前、日の入り後を含め、太陽の出ていない時間帯の天気が分からないことになります。
朝8時の気温は2.5度、湿度45%、北の風、2m/s。
PM2.5は19μg/立米、SPMは12μg/立米でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます