
アサガオ。
1,2輪ですが毎日咲いてます。
これは昨日。

先日コメントをいただいてちょっと調べたのですが、根元まで白いのは珍しいようです。
白は劣性遺伝のようで、青や赤に交じって白が咲くこともあるようですが、うちのは白の子は白です。
*
オクラ。
さすがに実の育ちが悪くなってきましたが、花は咲きます。

今日も受粉を試み、これは失敗ました。
筆で強く押しすぎたのか、めしべが折れてしまいました。
*
タイタンビカス。
今季の開花は終わりではなく、また咲きました。
2輪です。
花は小さい。


*
リンゴ。
本来、春に咲くはずだと思いますが、咲いてます。

虫が来てました。

セセリチョウも来ました。

1,2輪ですが毎日咲いてます。
これは昨日。

先日コメントをいただいてちょっと調べたのですが、根元まで白いのは珍しいようです。
白は劣性遺伝のようで、青や赤に交じって白が咲くこともあるようですが、うちのは白の子は白です。
*
オクラ。
さすがに実の育ちが悪くなってきましたが、花は咲きます。

今日も受粉を試み、これは失敗ました。
筆で強く押しすぎたのか、めしべが折れてしまいました。
*
タイタンビカス。
今季の開花は終わりではなく、また咲きました。
2輪です。
花は小さい。


*
リンゴ。
本来、春に咲くはずだと思いますが、咲いてます。

虫が来てました。

セセリチョウも来ました。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます