留守にしている間のMLB、プレーオフの結果。
10/6
○TB(6-2)CWS×
岩村明憲の所属するタンパベイ・レイズが3勝1敗で地区シリーズを制した。
×LAA(2-3)BOS○
岡島秀樹、松坂大輔の所属するボストン・レッドソックスが、
3勝1敗で地区シリーズを制した。
この結果、アメリカン・リーグのリーグ・チャンピオン・シリーズは、
ボストン・レッドソックスvs.タンパベイ・レイズとなった。
10/7、10/8、アメリカン・リーグ、ナショナル・リーグとも試合なし。
10/9
ナショナル・リーグ、リーグ・チャンピオン・シリーズ、第1戦。
ロサンゼルス・ドジャーズ 対 フィラデルフィア・フィリーズは、
3-2でフィリーズが先勝した。
2点の先行を許したフィリーズは、6回に2本のホームランで3点を挙げて逆転、
そのまま逃げ切った。
田口壮は、7回裏に無死1塁で代打に出て、1塁ファールフライに終わった。
10/10にはアメリカン・リーグのリーグ・チャンピオン・シリーズも始まり、
第1戦が行われる。
ナショナル・リーグは第2戦。
ボストン・レッドソックスは松坂大輔の先発が予定されている。
なお、ドジャーズの黒田博樹は10/12の第3戦の先発予定。
10/6
○TB(6-2)CWS×
岩村明憲の所属するタンパベイ・レイズが3勝1敗で地区シリーズを制した。
×LAA(2-3)BOS○
岡島秀樹、松坂大輔の所属するボストン・レッドソックスが、
3勝1敗で地区シリーズを制した。
この結果、アメリカン・リーグのリーグ・チャンピオン・シリーズは、
ボストン・レッドソックスvs.タンパベイ・レイズとなった。
10/7、10/8、アメリカン・リーグ、ナショナル・リーグとも試合なし。
10/9
ナショナル・リーグ、リーグ・チャンピオン・シリーズ、第1戦。
ロサンゼルス・ドジャーズ 対 フィラデルフィア・フィリーズは、
3-2でフィリーズが先勝した。
2点の先行を許したフィリーズは、6回に2本のホームランで3点を挙げて逆転、
そのまま逃げ切った。
田口壮は、7回裏に無死1塁で代打に出て、1塁ファールフライに終わった。
10/10にはアメリカン・リーグのリーグ・チャンピオン・シリーズも始まり、
第1戦が行われる。
ナショナル・リーグは第2戦。
ボストン・レッドソックスは松坂大輔の先発が予定されている。
なお、ドジャーズの黒田博樹は10/12の第3戦の先発予定。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます