
今朝の撮影時刻は7:55頃。
風は弱く、気温は高目。
湿気が多いのか霞んでいる。
8時の気温は9度、湿度75%、北の風2m/s。
PM2.5は26μg/立米、SPMは26μg/立米でした。
晴れか曇りか悩む。
気象庁の定義によれば、晴れは全天を10としたときの雲量が9以下の時をいう。
スカイツリーの周りは晴れ間が1割以上あるので一応晴れ。

しかし、180度振り返って南の空を見ると雲量は10。

雲がグラデーション的に広がっているのではなく、切れ目がはっきり。

天気図を見ると、関東から九州にかけての日本列島に沿って停滞前線が伸びている。
風は弱く、気温は高目。
湿気が多いのか霞んでいる。
8時の気温は9度、湿度75%、北の風2m/s。
PM2.5は26μg/立米、SPMは26μg/立米でした。
晴れか曇りか悩む。
気象庁の定義によれば、晴れは全天を10としたときの雲量が9以下の時をいう。
スカイツリーの周りは晴れ間が1割以上あるので一応晴れ。

しかし、180度振り返って南の空を見ると雲量は10。

雲がグラデーション的に広がっているのではなく、切れ目がはっきり。

天気図を見ると、関東から九州にかけての日本列島に沿って停滞前線が伸びている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます