今週のJLPGAが最終組の争いとなり、
最終ホールで追いついた古閑美保が、
3ホールのプレーオフの末逆転優勝したが、
USLPGAも似たような展開となった。
こちらは、2人1組。
最終組は新鋭のポーラ・クリーマー21歳と、
ゴルフ殿堂入りのベテランのジュリ・インクスター。
2打差でスタートし、互いにパープレーで迎えた18番。
JLPGAは1打差だったが、こちらは2打差。
「バーディ、ボギーなら2打縮まる」は、
メディアが関心をつなぎとめるための常套句だが、
それが実際に起こった。
18番、ジュリ・インクスターが5メートル半のロングパットを決めてパーディ、
対するポーラ・クリーマーはボギーとして、勝負はプレーオフに。
最初の18番はともにパーで、2ホール目は10番に移る。
ジュリ・インクスターが惜しくもバーディパットを外し、
ポーラ・クリーマーが2メートル半を決めて、逃げ切った。
JLPGAの例から言うとベテランが逆転勝ちするところだが、
古閑美保とインクスターを同列扱いするのは異論があろうし、
4年目ですでにツアー5勝を挙げているポーラ・クリーマーと
若林舞衣子を対比するのも無理があるところで、
ポーラ・クリーマー堂々の6勝目(今季2勝目)と書いておこう。
ついでに言うと、偶然か必然かはよくわかりませんが、
このセム・グループチャンピオンシップと
日本でのクリスタルガイザーの優勝トロフィーは、
どうやら同じデザインのようだ。
さて、3位は張晶(チャン・ジョン)とアンジェラ・スタンフォード。
5位タイに、ロレーナ・オチョアが上がっている。
5位タイの後の2人はブリタニー・ラングとドロシー・デラシン。
8位には最終日のベストスコア、4アンダーの姜知(カン・ジミン)。
初日の82が嘘のようです。
宮里藍は、ひとつスコアを落として通算7オーバーで14位タイ。
USLPGA今季ベストフィニッシュ。
ホール・バイ・ホールは
バーディ、ボギー、P、P、P、ボギー、パーディ、P、P、P、
パーディ、P、P、P、ダボ、P、P、Pと
間にきっちりパー(Pで表示)を3つ並べたスコアとなった。
フェアウェイ・キープ:12、パーオン:10、パット数:28、
平均ドライバー:251.5ヤード。
賞金は2万4千ドルチョイ。
今季賞金累計は9万ドルチョイ。
来週はミケロブ・ウルトラ・オープン。
バージニア州、ウィリアムズバーグ、
キングスミル・リゾート&スパ、リバー・コース。
リバー・コース以外に、プランテーション・コース、ウッド・コース、
それに9ホールのショートコースもある。
北緯37度14分あたりなので、
日本でいえば新潟県柏崎市、石川県輪島市、あるいは福島県郡山市近辺。
宮里藍、上田桃子、ポーラ・クリーマー、
アニカ・ソレンスタム、ロレーナ・オチョア、
久しぶりにミシェル・ウィーが出ます。
最終ホールで追いついた古閑美保が、
3ホールのプレーオフの末逆転優勝したが、
USLPGAも似たような展開となった。
こちらは、2人1組。
最終組は新鋭のポーラ・クリーマー21歳と、
ゴルフ殿堂入りのベテランのジュリ・インクスター。
2打差でスタートし、互いにパープレーで迎えた18番。
JLPGAは1打差だったが、こちらは2打差。
「バーディ、ボギーなら2打縮まる」は、
メディアが関心をつなぎとめるための常套句だが、
それが実際に起こった。
18番、ジュリ・インクスターが5メートル半のロングパットを決めてパーディ、
対するポーラ・クリーマーはボギーとして、勝負はプレーオフに。
最初の18番はともにパーで、2ホール目は10番に移る。
ジュリ・インクスターが惜しくもバーディパットを外し、
ポーラ・クリーマーが2メートル半を決めて、逃げ切った。
JLPGAの例から言うとベテランが逆転勝ちするところだが、
古閑美保とインクスターを同列扱いするのは異論があろうし、
4年目ですでにツアー5勝を挙げているポーラ・クリーマーと
若林舞衣子を対比するのも無理があるところで、
ポーラ・クリーマー堂々の6勝目(今季2勝目)と書いておこう。
ついでに言うと、偶然か必然かはよくわかりませんが、
このセム・グループチャンピオンシップと
日本でのクリスタルガイザーの優勝トロフィーは、
どうやら同じデザインのようだ。
さて、3位は張晶(チャン・ジョン)とアンジェラ・スタンフォード。
5位タイに、ロレーナ・オチョアが上がっている。
5位タイの後の2人はブリタニー・ラングとドロシー・デラシン。
8位には最終日のベストスコア、4アンダーの姜知(カン・ジミン)。
初日の82が嘘のようです。
宮里藍は、ひとつスコアを落として通算7オーバーで14位タイ。
USLPGA今季ベストフィニッシュ。
ホール・バイ・ホールは
バーディ、ボギー、P、P、P、ボギー、パーディ、P、P、P、
パーディ、P、P、P、ダボ、P、P、Pと
間にきっちりパー(Pで表示)を3つ並べたスコアとなった。
フェアウェイ・キープ:12、パーオン:10、パット数:28、
平均ドライバー:251.5ヤード。
賞金は2万4千ドルチョイ。
今季賞金累計は9万ドルチョイ。
来週はミケロブ・ウルトラ・オープン。
バージニア州、ウィリアムズバーグ、
キングスミル・リゾート&スパ、リバー・コース。
リバー・コース以外に、プランテーション・コース、ウッド・コース、
それに9ホールのショートコースもある。
北緯37度14分あたりなので、
日本でいえば新潟県柏崎市、石川県輪島市、あるいは福島県郡山市近辺。
宮里藍、上田桃子、ポーラ・クリーマー、
アニカ・ソレンスタム、ロレーナ・オチョア、
久しぶりにミシェル・ウィーが出ます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます