goo blog サービス終了のお知らせ 

ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

宮里藍、2006前半はUSLPGAツアーに専念

2005-12-24 00:52:18 | スポーツ
8月まで米ツアーに専念 宮里藍が記者会見 (共同通信) - goo ニュース

米ツアーに集中、宮里が来季前半の国内戦欠場を表明 (読売新聞) - goo ニュース

藍が風穴!協会規定を07年見直しへ (日刊スポーツ) - goo ニュース

USLPGAのトーナメントに集中するのは、当然と言えば当然だが、
前年度優勝試合、およびJLPGAの規定する最低試合数を出場しないと、「罰金」だ。
日本で1試合も出ないと罰金総額は700万円になる。
すごいと言えばすごいし、たいしたことはないと言えばたいしたことはない。

まだ詳細にどの試合に出るか決めてはいないと思うが、

2006年、USLPGAのメジャー大会といえば、
3/30~4/2のクラフトナビスコ選手権、
6/8~6/11の全米女子プロゴルフ選手権、
6/29~7/2の全米女子オープン、
8/3~8/6の全英女子オープン、
の4つである。

この間に開催されるJLPGAの試合は20試合。
宮里藍がディフェンディング・チャンピオンの試合は2つ。

今年の宮里藍は、エビアン・マスターズ、全英女子オープン、
と戦ったポーラ・クリーマーとともにNEC軽井沢72に出て2位、
翌週の新キャタピラー三菱レディースでは優勝している。

全英後のJLPGAの16試合のうちいくつかは出るだろう。
今年はQSもあったので、16試合中の10試合に出たが4勝している。

ポーラ・クリーマーが日本で勝ったもう1試合、
10月下旬のマスターズGCレディースは、
その前週のカリフォルニアでの試合と翌週の韓国での試合の狭間で、
韓国の後のミズノクラシックもUSLPGAツアーの対象になっているから、
この頃は毎週日本でのプレーが見れるかもしれない。

(韓国での試合のときは、今年勝った樋口久子大塚家具レディースに出るかも?)



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シャッター街の増加歯止めで... | トップ | じゃあ、「黒ひげ」はなぜい... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スポーツ」カテゴリの最新記事