昨日、2022/1/6は大雪警報が出るほどの雪でした。
予報では「23区内で1cmの積雪がある」でしたが、実際には最大「10cm」でした。
たかが10cmなんですが、雪国の方は「そろそろ雪が降りそうだな」で冬用タイヤに替えるのに対し、
この辺では予報が1cmだったし、雪が降っても道路は大したことないだろうとか、行けるところまで
行こうと言う人が多いようで、中にはチェーンを持っていない人もいて、スリップ、衝突、挙句の果ては
転倒して大渋滞を引き起こしてました。
滑って転んで救急車のお世話になる方も続出。
普段からスニーカーで出勤されている方は帰路も問題なかったようですが、
(出退勤はスニーカーで会社でヒールに履き替える人も多い)
ハイヒールで悪戦苦闘している人も多かったようです。
フードデリバリーは大活躍だったようです。
二輪車の雪道は怖い。
郵便配達のバイクはチェーンを持っているので大丈夫だとえ思いますが。
話は変わりますが、最近の郵便配達のバイクは電動なんですよね。HVじゃなくEV。
昔は温度が下がるとバッテリーのパワーが激減してましたが最近のものはどうなんでしょう。
*
さて、昨日の雪の予報は昼頃から雪で前述のように1cmの積雪となってました。
雨が雪に変わるのではなく、いきなり雪でした。
昼頃から雪がちらつき始め、

バルコニーの床にも融けずに落ちた雪が散見されてました。

それが数分後には雪が増え始めて

午後1時頃はこんな様子でした。

土や草木の上は積もっていますが、バルコニーの床は濡れていますので、積もるのか? って感じですね。
さらに1時間半後。午後2時半ごろです。
積もっては来ましたが、バルコニーの床は地肌が見えています。

さらに2時間半後の午後5時過ぎ。
止んだようだと言うので撮影。

降っているようにも見えるので、フラッシュ撮影するととんでもない。見えてないだけでした。

さらに4時間半後の午後9時半ごろ。
ほぼ止んだようです。雪の量は増えていないようにも見えます。

面白かったのは物干しざおの下に雪が積もっていたこと。いやぶら下がっていたこと。

*
そして今朝、6時半ごろ。

手すりの上の雪は7cmぐらいです。

外にはスリッパやサンダルではなく、ゴム長で出ました。

10時過ぎ。
朝の足跡(左側)は半分解けてますが、逆にシャーベット状になっていて危ない。

車の走行は問題ないと思いますが、路肩に寄せられた雪や歩道の雪はなかなか解けないので要注意です。
今日も転ぶ人が出ることでしょう。、
予報では「23区内で1cmの積雪がある」でしたが、実際には最大「10cm」でした。
たかが10cmなんですが、雪国の方は「そろそろ雪が降りそうだな」で冬用タイヤに替えるのに対し、
この辺では予報が1cmだったし、雪が降っても道路は大したことないだろうとか、行けるところまで
行こうと言う人が多いようで、中にはチェーンを持っていない人もいて、スリップ、衝突、挙句の果ては
転倒して大渋滞を引き起こしてました。
滑って転んで救急車のお世話になる方も続出。
普段からスニーカーで出勤されている方は帰路も問題なかったようですが、
(出退勤はスニーカーで会社でヒールに履き替える人も多い)
ハイヒールで悪戦苦闘している人も多かったようです。
フードデリバリーは大活躍だったようです。
二輪車の雪道は怖い。
郵便配達のバイクはチェーンを持っているので大丈夫だとえ思いますが。
話は変わりますが、最近の郵便配達のバイクは電動なんですよね。HVじゃなくEV。
昔は温度が下がるとバッテリーのパワーが激減してましたが最近のものはどうなんでしょう。
*
さて、昨日の雪の予報は昼頃から雪で前述のように1cmの積雪となってました。
雨が雪に変わるのではなく、いきなり雪でした。
昼頃から雪がちらつき始め、

バルコニーの床にも融けずに落ちた雪が散見されてました。

それが数分後には雪が増え始めて

午後1時頃はこんな様子でした。

土や草木の上は積もっていますが、バルコニーの床は濡れていますので、積もるのか? って感じですね。
さらに1時間半後。午後2時半ごろです。
積もっては来ましたが、バルコニーの床は地肌が見えています。

さらに2時間半後の午後5時過ぎ。
止んだようだと言うので撮影。

降っているようにも見えるので、フラッシュ撮影するととんでもない。見えてないだけでした。

さらに4時間半後の午後9時半ごろ。
ほぼ止んだようです。雪の量は増えていないようにも見えます。

面白かったのは物干しざおの下に雪が積もっていたこと。いやぶら下がっていたこと。

*
そして今朝、6時半ごろ。

手すりの上の雪は7cmぐらいです。

外にはスリッパやサンダルではなく、ゴム長で出ました。

10時過ぎ。
朝の足跡(左側)は半分解けてますが、逆にシャーベット状になっていて危ない。

車の走行は問題ないと思いますが、路肩に寄せられた雪や歩道の雪はなかなか解けないので要注意です。
今日も転ぶ人が出ることでしょう。、
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます