goo blog サービス終了のお知らせ 

ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

映画「F1/エフワン」@ユナイテッドシネマ豊洲(2025/627)

2025-06-29 21:19:46 | 映画感想
映画「エフワン」
ユナイテッドシネマ豊洲、1番スクリーン。H列を選択。

公開初日の初回上映にもかかわらず、結構な入り。


ブラット・ビッド、ハビエル・バルデム、ダムソン・イドリス、ケリー・コンドン。


冒頭はデイトナ24時間。
熱戦の末、デイトナ初優勝を飾ったソニー・ヘイズ(ブラッド・ピット)
契約を延長してくれという声にもソニーはデイトナに未練はなく次のレースに向かう。

そんな彼に、チーム加入を依頼したのはかつてのレース仲間で、現在はF1チームオーナーの
ルーベン・セルバンテス( ハビエル・バルデム )
ルーベンはF1のAPX(字幕ではエイベックス)チームのオーナー。
セカンドドライバーが辞めてしまい、チームは1章どころか1ポイントも上げていない。
このまま1勝もできなければスポンサーに解任されてしまうだという。
F1は30年のブランクだと断るソニーを何とか説得し、テストドライブを引きうけさせる。
ファーストドライバーは才能あふれた若手のジョシュア・ピアス(ダムソン・イドリス)。 
彼にもスタッフにも馬鹿にされながら、ソニーはジョシュアより1秒以上遅ければ首でいい
と語り、タイムアタックでは1秒差以内に付ける。
ただ、ソニーはこの車では勝てないと女性デザイナーのケイト・マッケンナ(ケリー・コンドン )
に言い放つ。

レースではソニーは無茶をして車を壊したり、危険な行為でセーフティカーを何度も登場させる。
スタッフの反発は強まるが、ジョシュアとケイトはソニーの実力に気が付いていく。

ソニーはセカンドドライバーとして何とかジョシュアを優勝させようとレースを進めていく。

果たしてチームは、ジュシュアは優勝することができるのだろうか。


映像はすごい。
実際のレース中継より迫力がある。
接触や衝突などは多分に加工されたものやCGを使っているだろうが、走行シーンは本物。
実際のF1レースが行われているサーキットで撮影が行われたらしい。

F1マシンの形状が以前見ていた時と大きく変化していた、
ドライバーの安全を重視したからだと思うが、劇中の大事故でもドライバーは死亡していない。
実際の死亡事故は、2014年の日本GPが最後らしい。
雨の中、事故を起こした車を撤去中の作業車に突っ込んで重症。
病院に搬送されたがフランスに転院後死亡した。
ドライバーの死亡事故は21年ぶりだったそうだ。


実際にブラピがレーシングカーを運転してF1のサーキットを走ったらしい。
レースのエキシビジョンだったのか予選の時だったのかわからないが、観客がいる中で
実際にブラピが走ったそうだ。
現役F1ドライバーのルイス・ハミルトンが協力し、撮影のために実際のレーシングカーを
6台買ったとのこと。

車載カメラの映像も本物で、リモートで操作できるものだそうだ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2025/6/28の朝の東京スカイツ... | トップ | 2025/6/29の朝の東京スカイツ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

映画感想」カテゴリの最新記事