全く見逃してました。
ウィーがナビスコ選手権を欠場=女子ゴルフ(時事通信) - goo ニュース
のニュースだけでなく、けがしたこと自体知らなかった。
予定ではハワイでのツアー第1戦第2戦の両方に出るはずだったのに、
両方とも欠場。
その後も一向に出る気配なく、ナビスコ選手権欠場のニュースまで
見落としていたのだから恥ずかしい。
改めて調べてみると、2月の上旬、ランニング中に転倒し手首を痛めた、
と言うことらしい。
その時点では、完治まで、最低でも4週間~6週間くらいはかかる、
と言うことだったようだ。
完治まで4週間としても、その間はロクに練習できないだろうから、
調子を戻すことを考えると、ナビスコ選手権はぎりぎり。
これが6週間となれば、完治、即ナビスコ選手権になるので、
これはもう絶対に無理。
彼女自身が出るだけで良いと思ってはいないだろうし。
また、ナビスコ選手権の場合、出場資格がありながら、けがで出られなければ、
自動的に来年の出場資格が得られる。
無理して下位に沈めば、下手すると来年の出場権を失うかもしれないし、
何よりプライドが傷つく。
ところで、ミシェル・ウィーはプロ宣言してプロになっているわけだが、
QTにも出ておらず、出場試合数の制限がある。
昨年は別途出場資格を持っている試合を除いて、
USLPGA主催は8試合までだったと思うが今年もそうなのか。
いつごろから出てくるでしょうか?
ウィーがナビスコ選手権を欠場=女子ゴルフ(時事通信) - goo ニュース
のニュースだけでなく、けがしたこと自体知らなかった。
予定ではハワイでのツアー第1戦第2戦の両方に出るはずだったのに、
両方とも欠場。
その後も一向に出る気配なく、ナビスコ選手権欠場のニュースまで
見落としていたのだから恥ずかしい。
改めて調べてみると、2月の上旬、ランニング中に転倒し手首を痛めた、
と言うことらしい。
その時点では、完治まで、最低でも4週間~6週間くらいはかかる、
と言うことだったようだ。
完治まで4週間としても、その間はロクに練習できないだろうから、
調子を戻すことを考えると、ナビスコ選手権はぎりぎり。
これが6週間となれば、完治、即ナビスコ選手権になるので、
これはもう絶対に無理。
彼女自身が出るだけで良いと思ってはいないだろうし。
また、ナビスコ選手権の場合、出場資格がありながら、けがで出られなければ、
自動的に来年の出場資格が得られる。
無理して下位に沈めば、下手すると来年の出場権を失うかもしれないし、
何よりプライドが傷つく。
ところで、ミシェル・ウィーはプロ宣言してプロになっているわけだが、
QTにも出ておらず、出場試合数の制限がある。
昨年は別途出場資格を持っている試合を除いて、
USLPGA主催は8試合までだったと思うが今年もそうなのか。
いつごろから出てくるでしょうか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます