goo blog サービス終了のお知らせ 

ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

兜神社

2015-04-02 14:01:47 | 地域・コミュニティ
昨日の桜を上げる際に一緒に上げようと思って忘れた。

写真はトリミング/リサイズして名前を付けて保存してますが、
「さくら」をキーワードとして付けるのを忘れ、上げ漏らしたようです。

昨日、4/1の朝、兜町付近でどこからともなく聞こえるお囃子の音。

こんなところに神社があったんですね。
全く気付きませんでした。

Wikiによれば、(異説もあるようですが)兜神社は平将門の兜を祀ったものだそう。
このあたりが兜町と呼ばれるのも兜の塚(=兜山)があったかららしい。

「かぶとやま」と言えば、兜山ではなく、甲山(西宮市)を思い出すが、
日本全国に兜山、甲山(かぶとやま)と呼ばれる山は結構あるようだ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今朝の東京スカイツリー、201... | トップ | 平野橋供用再開 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

地域・コミュニティ」カテゴリの最新記事