goo blog サービス終了のお知らせ 

ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

ニジマスの燻製、その2、ほぼ失敗

2014-05-05 00:01:31 | 趣味
ほぼ失敗で、アップするのははばかるが、「その1」を載せてしまって放置もできず。

あれから12時間後。

冷蔵庫から、調味液に漬け込んだニジマスを出す。



液の色が赤っぽいのは、血の色ではなく、赤ワインを少々入れたから。
白ワインがなかったので、赤ワイン小さじ1杯くらい入れたら結構色が付いた。

液を捨て浄水に浸し、塩抜きする。



15分塩抜きし、乾かす。

紐でつるすように、頭と腹をつなぐあごの部分は残しておいたのだが、
紐を掛けて持ち上げたら2尾とも骨が外れて落ちてしまった。

そこで仕方なく平置きにして乾かすことに。
腹が良く乾くようにネットを参考に腹を爪楊枝で開いておくが、
楊枝の先が肉に刺さってしまったりしてどんどん崩れていく。



2~3時間、陰干ししたがなんとなくうまく乾いてない感じ

それでもそのままスモーカーに入れる。

顎の部分が切れて紐では吊るせないので、銅線で目刺しにして吊るす。



手前の白いのは豚ハム。
これもちょっと失敗でした。

さて、スモーク開始。



ところがいぶし始めてすぐ。
のぞいてみると1尾の頭が割れて墜落して哀れ、チップまみれ。
しょうがなく網に乗せていぶすことに。



何度かチップを足して温燻。



見かけは十分燻製ぽくはなったけど、写真では味はわかりませんからね。
いまいちでした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NPB試合結果、2014/5/4 | トップ | USLPGA、ノーステキサス・シ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

趣味」カテゴリの最新記事