goo blog サービス終了のお知らせ 

ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

USLPGA、コーニング・クラシック、宮里美香惜敗

2009-05-25 11:48:04 | ゴルフ
最終日、最終組は宮里美香と姜秀衍(カン・スヨン)、17アンダー。
そのひとつ前の組は曽雅妮(ツェン・ヤニ)とミーナ・ブルムクイスト。
曽雅妮との差はわずか1打。

ただ、昨日のようなビッグスコア(ベストスコアは62)が出るようでは、
中段までの選手にもチャンスはある。

さて、結果はタイトルにも書いたように宮里美香の優勝は成らなかったわけだが、
上位の成績を各ホールごとに追ってみよう。

組ごとに1ホールずれているとして、ホール・バイ・ホールを並べてみると、
(1組前は1ホール余分に消化していると見る)

最終ひとつ前の組、曽雅妮-16、ミーナ・ブルムクイスト-15。
ともに1番でボギー、2番でイーグル。

最終組の宮里美香は1番ボギー、姜秀衍(カン・スヨン)はパーで、
4人が1打差の中に。

3番、曽雅妮バーディ、姜秀衍2番パーディで2人が2歩リード。

この後、姜秀衍が5番8番でパーディとしてトップに立ち、
宮里美香も7番9番とパーディで追いすがり、曽雅妮に並ぶ。

一方のミーナ・ブルムクイストは、8番ボギー、11番ダボで脱落。

その後も3人は競り合いを続けたが、
姜秀衍16番、曽雅妮16番17番とバーディをとり、
曽雅妮が21アンダーで一足先にホールアウト。

最終組が、姜秀衍21アンダー、宮里美香19アンダーの最終ホール。
何と姜秀衍がボギーとして曽雅妮に優勝を譲ってしまった。

姜秀衍(カン・スヨン)は2位タイ。
もう一人の2位は、13アンダーでスタートし、上がり3ホール連続など
7パーディを決めたポーラ・クリーマー。

宮里美香は19アンダーで4位だった。
△-----○-○ --○------
ドライバー:272.5y、フェアウェイ:8、パーオン:11、パット:26

宮里藍は、7パーディ、3ボギー通算17アンダーで5位タイだった。
-○-○○-○△△ ○---○-△-○
ドライバー:287y、フェアウェイ:10、パーオン:13、パット:28。
3ボギー、特に3日間パーディの16番ボギーは痛いが、まずまずの結果。
これで9試合で4度目のトップ10フィニッシュ、
好調を維持していると言っていいでしょう。

上田桃子は、1イーグル、7パーディ、4ボギーの5アンダー、
通算13アンダーで、ミシェル・ウィーと並んで26位タイだった。
△◎-○-○○△- ○-△-○-○○△
ドライバー:268.5y、フェアウェイ:10、パーオン:13、パット:29



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 試写会の功罪 | トップ | MLB、5/24、イチロー2安打、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ゴルフ」カテゴリの最新記事