ジオデジックドームの模型完成には長い道のりになりそうなので、
まずさサッカーボールを期ってドーム状にしたものを試作してみることにした。
サッカーボールは32面体(五角形12+六角形20)で、展開図は様々なものが公開されている。
写真はその一例。
真ん中のものは接合部分が多いが、きれいに作るのはなかなか難しい。
右のハーフサイズ(五角形8+六角形8)を作ってみることにした。
しかし、よく考え . . . 本文を読む
冬場には特に重宝する薬用リップクリームです。
下部をくるくる回してリップクリームが上がってくる。
上下させる機構のため、真ん中にネジ式の棒とリップクリームを上下させる容器が付いている。
容器の際迄使い切るとまだ残っているのに使えなくなるが、まだだいぶ残っている。
勿体ないので楊枝でほじったり。
さて、本当は教えたくないんだけど、使い切ったリップクリームの再利用法。
まず、リップクリームの . . . 本文を読む
今朝は寒かったので、思った通り凍ってました。
如雨露を持ち上げると如雨露が壊れるんじゃないかと思いましたが、大丈夫でした。
厚みは今シーズン最高かもしれません。
結構しっかり凍ってました。 . . . 本文を読む
元旦の「旦」には、それ自体で明け方、日の出の意味があります。
地平線(-)の上に太陽(日)が昇っている様子を表しています。
今朝の撮影時刻は8:35頃でした。
日の出の時刻には間に合いませんでした。
晴れで風が冷たくとても寒い。
朝8時の気温は2.5度、湿度30%、西の風、2m/s。
PM2.5は0μg/立米、SPMは0μg/立米でした。
. . . 本文を読む
昨年はいろいろありました。
夏に始まった生涯二度目の入院は、都合4回延べ60日に至りました。
その後は通院に変わりましたが、治療生活は長く続きそうです。
とはいえ、入院当初に比べると、体調はかなり戻りました。
今年こそは元気に過ごせると良いなと思っています。
皆様もどうか健康に留意してお元気にお過ごしください。
*
画像は実際に送った年賀状ではなく、このブログ用にちょちょっと作ったものです . . . 本文を読む