先々のために、と粗粗に書いておいた記事が日の目を見る日がやってきました。
2009年のUSLPGAメジャー第1弾。
クラフト・ナビスコ選手権は、4/2-5の開催。
出場資格は、次の12通り。
1.ゴルフ殿堂入り選手
2.2004年以降のツアー優勝者
上田桃子(2007ミズノ・クラシック)
申智愛(シン・ジエ)(2008ミズノ、全英女子、ADT選手権)
3.ディフェンディング・チャ . . . 本文を読む
金閣寺よりマグロ?! 「外国人が最も注目した日本の観光スポット2008」発表 (マイコミジャーナル) - goo ニュース
外国人、これは日本人が諸外国に行く場合でもそうだろうが、
およそ自分の国にないものを求めて外国に行くのでしょう。
では日本に来る外国人にとってその自分の国にないものとは、
日本の伝統文化なのか、近代日本の象徴なのか。
それは日本に来る人の感性や生い立ちや環境によっても違 . . . 本文を読む
2009/4/1、東銀座の松竹試写室での開催。
上映後に監督が登場しトークを繰り広げたが、それについては別掲。
**
山田孝之、栗山千明、芦名星、浜田岳、荒川良々、石橋蓮司、石田卓也。
第1回沖縄国際映画祭グランプリ「ゴールデン・シーサー賞」受賞作品。
万城目学(まきめまなぶ)原作の青春コメディ小説の映画化。
作者の万城目学は「まきめ」と読むが、「ウルトラQ」の万城目淳は「まんじょうめ」、 . . . 本文を読む
試写会で、本編上映後、本木監督登場。
本木克英(もときかつひで)
松竹の監督で、「釣りバカ」や「ゲゲゲの鬼太郎」などを監督している。
(注:掛け合いの内容は順不同になっている部分があります)
MC「私も試写を見たんですが、正直期待してませんでした。」
監督「そうですか、それくらいの軽い乗りで見ていただけるのが良いかと。」
MC「でもものすごく面白かったです。皆さんも面白いと、、、」
(観客 . . . 本文を読む
昨日「桜の花が食われた」と書いたが、その食べられた花が咲いた。
花弁はボロボロ、雌しべはなくなっているようにも見えるが、
それでも必死で咲いているように思える。
当の本人(桜の花)はそんなこと思っていないでしょうけど、健気です。 . . . 本文を読む