検査入院を含め3回目の入院。
今後も入退院を繰り返す予定ですが、今回がおそらく一番長い。
塩分やカロリーを制限されている方もおられると思いますが、特に食事制限等はありませんでした。
9/13の午前中に入院。
同日の昼食から病院食となりました。
**
9/13
昼
メニュー
*
夕
メニュー
*
9/14
朝
メニュー
*
昼
メニュー
食事の写真は撮り . . . 本文を読む
8月にも入院加療の際の病院食を載せましたが、今回は一時退院後の3回目の追加検査での入院です。
2回分は、短時間(半日程度)の通院でしたが、3回目は時間は短いもののちょっと負荷の大きい検査で、
検査後の経過観察も必要と言うことで2泊3日コースとなりました。
*
8/30(月)午後入院。
夕
メニュー
*
8/31(火)検査当日。
朝と夕は食べてもいいが、昼は抜くとの指示。
朝
. . . 本文を読む
昨日、再入院しました。
追加検査もして一部の結果待ちで入院開始が1週間先延ばしになっていました。
まだ、結果が出ていない(分析中)の検査もあるのですが、それがないと
治療が始められないわけではないので、結果を待たずに治療を始めます。
担当医師からは、先月来何度も「治療は長くなる」と聞かれていたし、
私もことあるごとに「長くなるんですよね」と聞いていたから、今回の入院は
相当長期になると思って . . . 本文を読む
来週からの本格入院治療。
検査のために一時的に退院したことと、検査が追加になり入院開始が先送りになったと書いた。
追加になった検査は負荷が大きいのか入院して行うもので、月曜入院、火曜検査、水曜退院が、
標準的なスケジュールとなっている。
8/30(月)入院(午後入院で夕食あり)
9/01(火)検査(検査のため昼食抜き)
9/02(水)退院(午前退院のため朝食あり)
*
8/30
夕
メ . . . 本文を読む
病気になったら、
とりあえず病院に行くとします。
問診やら検査やらを経て、原因が分かったとします。
それが細菌とかウィルスとか、いわゆるばい菌によるものだとして、
原因を除去することで症状が緩和され、治癒に向かいます。
中には原因を除去できないで、症状を緩和するだけのいわゆる対処療法、対症療法で、
自己免疫などの自身の力で治癒するのを待つこともあります。
風邪なんかもそうですね。
原因とな . . . 本文を読む
検査のために一時的に退院している状況ですが、先週、今週と違う検査を受けてきました。
どこでどんな検査を受けたかは今のところ内緒です。
今日は診察も受け、今までの検査結果で分かっている範囲で説明を受けましたが、まだ結果の出ていない検査もあり、
また、今までの検査ではわからなかった部分もあって来週追加検査をすることになりました。
追加検査は短期の入院で、その間またブログの更新は停止しますが、その結 . . . 本文を読む
8/5に急遽入院となってしまい、8/5の夕食から病院食にお世話になることになった。
8/18に一時退院(仮退院)となるまでの2週間の病院食の内容をご紹介する。
*
一時退院、仮退院。
追加検査の必要上、一時的に退院し、検査の結果を受けて治療方針を決めることになった。
治療方針によっては転院もあり得るとのお達しでお気楽に退院して良かったねと言える状態ではないが、
看護師らはそんなことは知らない . . . 本文を読む
8/5に急遽入院となってしまい、8/5の夕食から病院食にお世話になることになった。
8/18に一時退院(仮退院)となるまでの2週間の病院食の内容をご紹介する。
*
8/15
朝
メニュー
朝はパンを選択。
*
昼
メニュー
味付けは、薄い/濃いと言うより好みの問題。うまいものもあるが、まずいものもある。
*
夕
メニュー
麻婆豆腐を選択。辛みは薄め、味はまずまず。
. . . 本文を読む
8/5に急遽入院となってしまい、8/5の夕食から病院食にお世話になることになった。
8/18に一時退院(仮退院)となるまでの2週間の病院食の内容をご紹介する。
*
8/13
朝
メニュー
*
昼
メニュー
*
夕
メニュー
*
食事メニュー選択表
夕食時についてきました。
回答用紙
**
8/14
朝
メニュー
*
昼
メニュー
* . . . 本文を読む
8/5に、体調不良で通院したところ、突然入院となりました。
急に決まったもので、ネット環境を全く準備していなかったもので、外部との通信はスマホだけ。
ただし、そのスマホも通信費を抑えるためにパケットをぎりぎりまで使わない設定にしているため、
(家ではスマホもWIFIにしている)通信量をにらみながらのチビチビ利用でした。
昨日午後「一旦退院」し、帰宅しました。
完治したわけではなく、一応対処療法が . . . 本文を読む