さて、今日はポルシェの値段について考えてみます。
まず、現行ケイマンはスタンダードで6,120,000円です。これは5,960,000円のボクスターのスタンダードに続いて現在のラインナップでは二番目の安さです。
同じスタンダードでも911のカレラは11,450,000円もします。
さらに911ターボのスタンダードは20,300,000円、ターボSは24,460,000円!た、高い‼
ちなみにNAで一番高いGT3は18,590,000円です。
これらの値段は消費税こみですが、これ以外に諸費用が10%ほどかかります。
日本での値段は知ってる人も多いと思いますが、海外と比べたことってありますか?
世界で一番安くポルシェを買える国はドイツ本国ではありません。それはポルシェがもっとも売れている国、アメリカです。
私は一時期アメリカに出向の話があった時に調べたんです(結局行けなかったので、役に立ちませんでしたが)。そして少なからず驚きました。
ここからの話はすべて$1=¥95でおはなしします。

まずボクスター。
アメリカでは50400ドルです。日本の値段と比べると20%お得です。まあ、このくらいは許容範囲としましょう。
次にケイマン。こちらは52600ドル。18%お得。ボクスターより近い。
次に991カレラ。こちらは84300ドル。30%お得。むむ、911になったらボクスター/ケイマンより差がひらきました。
ちなみにターボもターボSも、だいたい30%ちょっとお得。
続いてGT3。130400ドル。なんと35%もお得!なに!なになに?!
そして極め付けはカレラ4Sカブリオレ。日本では17,740,000円もしますが、アメリカでは117530ドル!日本円換算で11,160,000円その差なんと658万円!約四割もお得!
四割引ですよ四割引!
しかもこれは$1=¥95の場合です。去年はだいたい$1=¥80ぐらいでしたから、ここからさらに15%お得だったんです!カレラ4カブリオレなんか約900万円、日本の半値ですよ半値!
ちなみにオプションの差はもっと大きいです…。
なんでこんなことになってんでしょう…。これをみるとケイマンお買い得…。差額が二割以下ですから。
ちなみにドイツ本国とはここまでの差はありません。物品税こみで、だいたい日本と同じです。
ただ日本にもいいところがあります。中古車の程度です。日本のほうが中古車の査定が厳しく、同じ程度なら値落ちが大きいです。
どうです?並行輸入を考える気持ち、少しわかりますよね。
日本で新車で買うならケイマン スタンダードが一番お買い得。
オプションはなるべくつけないこと。
本当にカレラ4Sカブリオレとか買う人は気にしないんでしょうが、
私のようなサラリーマンには気になる値段のお話でした。
追記、ちなみにカイエンSハイブリッドは41%引き‼
まず、現行ケイマンはスタンダードで6,120,000円です。これは5,960,000円のボクスターのスタンダードに続いて現在のラインナップでは二番目の安さです。
同じスタンダードでも911のカレラは11,450,000円もします。
さらに911ターボのスタンダードは20,300,000円、ターボSは24,460,000円!た、高い‼
ちなみにNAで一番高いGT3は18,590,000円です。
これらの値段は消費税こみですが、これ以外に諸費用が10%ほどかかります。
日本での値段は知ってる人も多いと思いますが、海外と比べたことってありますか?
世界で一番安くポルシェを買える国はドイツ本国ではありません。それはポルシェがもっとも売れている国、アメリカです。
私は一時期アメリカに出向の話があった時に調べたんです(結局行けなかったので、役に立ちませんでしたが)。そして少なからず驚きました。
ここからの話はすべて$1=¥95でおはなしします。

まずボクスター。
アメリカでは50400ドルです。日本の値段と比べると20%お得です。まあ、このくらいは許容範囲としましょう。
次にケイマン。こちらは52600ドル。18%お得。ボクスターより近い。
次に991カレラ。こちらは84300ドル。30%お得。むむ、911になったらボクスター/ケイマンより差がひらきました。
ちなみにターボもターボSも、だいたい30%ちょっとお得。
続いてGT3。130400ドル。なんと35%もお得!なに!なになに?!
そして極め付けはカレラ4Sカブリオレ。日本では17,740,000円もしますが、アメリカでは117530ドル!日本円換算で11,160,000円その差なんと658万円!約四割もお得!
四割引ですよ四割引!
しかもこれは$1=¥95の場合です。去年はだいたい$1=¥80ぐらいでしたから、ここからさらに15%お得だったんです!カレラ4カブリオレなんか約900万円、日本の半値ですよ半値!
ちなみにオプションの差はもっと大きいです…。
なんでこんなことになってんでしょう…。これをみるとケイマンお買い得…。差額が二割以下ですから。
ちなみにドイツ本国とはここまでの差はありません。物品税こみで、だいたい日本と同じです。
ただ日本にもいいところがあります。中古車の程度です。日本のほうが中古車の査定が厳しく、同じ程度なら値落ちが大きいです。
どうです?並行輸入を考える気持ち、少しわかりますよね。
日本で新車で買うならケイマン スタンダードが一番お買い得。
オプションはなるべくつけないこと。
本当にカレラ4Sカブリオレとか買う人は気にしないんでしょうが、
私のようなサラリーマンには気になる値段のお話でした。
追記、ちなみにカイエンSハイブリッドは41%引き‼
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます