goo blog サービス終了のお知らせ 

浜松市 ダイビングショップ  THE DIVES( ザ・ダイブス )

ダイビングツアーの報告、キャンペーンやイベントのお知らせなど紹介していきます。
www.dives.co.jp

座間味☆2日目

2015-08-13 | BIGツアー
座間味ツアー2日目は、3ダイブ!!

白い砂地に日差しが降り注ぎ、明るい海中!
地形ポイントもあり、エキジットするのが毎ダイブ名残惜しいです。

お昼は座間味産のもずくそば、夜は創作料理のお店で舌鼓

集落も探索し、座間味を楽しんでまぁす!

明日は座間味を離れるので、更に堪能しまくりたいと思います


座間味へ!!!

2015-08-12 | BIGツアー
沖縄県の慶良間諸島にある、座間味島に来ています!

青い空に青い海!
食べ物も美味しいし、ダイビングもお魚盛り沢山で、ワクワクが止まりませんO(≧∇≦)O



八丈島だより☆最終日(7/20)は半日観光!!

2015-07-21 | BIGツアー
八丈島ツアーの最終日は、半日観光に出掛けました。
今回台風の影響で、ビーチは「底土」しか潜れなかったので、
スーパービーチの「ナズマド」を見に行きました。
そこで目にした光景は・・・納得のクローズでした(^_^;)
みんなで、来年のリベンジを心に誓いました(笑)




by ONOUE




八丈島だより☆締めもHOTけNIGHT!(7/19)

2015-07-20 | BIGツアー
ダイビング最終日も、朝からナイトまで5ダイビング!
前日に引き続き2ボート&2ビーチ&そして締めはナイトトラップ♪

気温は29℃ですが、曇り空でしたので過ごしやすく、
水温27℃、透明度30m以上でした(^O^)

ハナゴンベやユウゼンとシラコダイのハイブリッド、キンチャクガニ、
キホシスズメダイ、レンテンヤッコ、ツバメウオ、テングダイ、
エナガカエルアンコウなど、書ききれないほどの生物が見られました!!!




HOTけNIGHT!では、コモンクダリボウズギス、ヒメスズメダイ、シコクスズメダイ、
クロユリハゼ、クラゲの仲間などが見られ、
暗闇から浮き出てくるメタリックな姿は必見です!!



そして最終日は観光を楽しみま~す(≧∇≦)


by ONOUE

八丈島だより☆2日目もカメ三昧!!(7/18)

2015-07-19 | BIGツアー
八丈島合宿(笑)2日目は2ボート&2ビーチ&ナイトダイビングと5ダイブ!!

何処を潜ってもアオウミガメが歓迎してくれます。

天候も安定していいし、気温26℃、水温26℃、
透明度は25m以上もあって、濃紺の世界が広がっていま~す♪





今日はいよいよ最終日。
思いっきり楽しんできま~す!!!

by ONOUE

八丈島チーム、無事に到着!!

2015-07-18 | BIGツアー
台風11号で出発が危ぶまれていた八丈島ツアーですが、
1~2便は欠航されてしまいましたが、
3便が奇跡的に飛んでくれて、無事に八丈島に到着できました!!

しかも、初日からHOTけNIGHT(ライトトラップ)も初体験できました(^O^)

ハラハラ・ドキドキの初日でしたが、初日から楽しんでいます♪



by ONOUE

西表島☆最終日

2015-05-06 | BIGツアー
昨日の西表島4日目は、午前中に島内の近場を散策。
西表島は、無人販売所がたくさんあり、パインや島の野菜などが売られています。中でもパイン棒はウマウマのようです!


その後、お宿ともお別れし、西表島から船で石垣島へ。
石垣港周辺のお食事処で、石垣牛の握りも頂いちゃいました


石垣島の景色を眺めながら空港に着いた後は、思い思いの食後のデザート?ジェラート・パフェ・肉厚ハンバーガー!
八重山の美味巡りで締めくくり

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

今回逃したサンゴの産卵や、オガンポイント狙いでまた宜しくお願いしまぁす



最終日は観光☆天草だより♪

2015-05-06 | BIGツアー
朝便の常さんを空港に送り、只今『熊本城』を観光中(^O^)
ギリギリまで、熊本を楽しんでいま~す♪




ダイビング最終日☆天草だより♪

2015-05-06 | BIGツアー
今日はダイビング最終日!
妙見浦ビーチで3ダイブ行いました♪


洞窟では、ネンブツダイなどがぐっちゃぐちゃで、まるで壁のよう!!!
残念ながらハナイカは見ることができませんでしたが、
のんびりビーチダイビングを楽しみました( ^ω^ )



現地ショップのガラガラポンでは、Tシャツやステッカーが当たり、
いい記念になりました♪

明日は移動日&観光の予定です。
最後の最後まで、熊本を堪能してきま~す(^O^)/



西表島☆三日目

2015-05-05 | BIGツアー
昨日は朝から夜まで、西表島を一日たっぷり堪能しました。

ダイビングは、崎山沖の根×2・鹿野川中ノ瀬の3本で、大物狙い。
結果は。。。イソマグロ&マンタを見ることができました!肉眼では見えるのですが、カメラでは分からず

たくさんの種類のサンゴがあるので、泳いでいるだけでも楽しかったです!



夜の星空ナイトツアーは、天気の関係で急遽ホタル観賞ツアーに変更。
例年は4月までしか見られない[ヤエヤマヒメボタル]が今年はまだ見られるとのこと?!
行ってみると、見たことのない景色が広がっていました(〃ω〃)
他にも、[オオシママドボタル][キイロスジボタル]と、発光パターンの違うホタルもいて、陸の星を堪能!

ポイントまでの道中には、シロハラクイナ(鳥)などの初めて聞く声たちのオンパレードで楽しみました。


東経123度45分6・789秒の連番を記念して作られた[子午線モニュメント]からは、経度線が夜空にレーザー光線で照射され、小雨も反射しキラキラとキレイでした( ☆∀☆)


その後、クラブハウスでログ付け。
まだまだある西表島の魅力をうかがい、また来たい!としみじみ思い夜は更けていきました。


今日は元気に3ダイブ☆天草だより♪

2015-05-04 | BIGツアー
天草ツアー2日め!!
今日は元気に3ダイブ(^O^)



水深が浅いのに、アカオビハナダイが100匹くらい群れていたり、
イッテンアカタチも見られるポイントで、
運がいいとハナイカが見られるらしいのですが、
今日は残念ながら撃沈(^_^;)
代わりにメイタガレイの稚魚はたくさん見られました!
明日もリベンジしま~す!!




そして、今日はお楽しみの『マヒトデ』を食べに「秀寿司」さんへ!!
日本でヒトデを食べる地域は珍しく、ケンミンショーには4回も出演している有名店(^O^)
塩茹でから、焼き、佃煮まで、卵みたいな中身をいただきました♪
お寿司やマグロのカマのトマト煮も、とっても美味しかったです(^O^)/



明日はいよいよダイビング最終日!!
ハナイカが見られるといいなぁ~♪

ナイトでダンゴ三昧☆天草だより

2015-05-04 | BIGツアー
昨日の天草チームは、午後に天草入りし、
午後から1ダイブ&ナイトダイビング♪

ナイトダイビングでは、あちらこちらにダンゴウオがみられ、
軽く10個体以上は見られ、水中で思わずガッツポーズ!!!

天草の海をを満喫しています(^O^)










西表島☆二日目

2015-05-03 | BIGツアー
西表島ツアー2日目は、ダイビング初日!

ノースコーナー・ハリケーンチャンプルー・ハナゴイの根の3本潜りました。

カスミチョウチョウウオの群れから始まり、ハナゴンベ、西表に多いミゾレウミウシ、泳ぐヒオドシユビウミウシ、ノコギリダイ群れ、ウミウシカクレエビなどなどなど、たくさんの生物を見て、
最後はハナゴイとアカネハナゴイの乱舞に魅了され今日のダイビングは終了


明日は、遠征の予定です。
大物たちに会えるといいなぁ

西表島☆一日目

2015-05-02 | BIGツアー
無事、西表島に到着!
お散歩などをしのんびりした後、夜はオシャレなダイニングバーで、海ブドウ・島ダコ・グルクン・テビチ・八重山そばなど、ご当地物含め色々美味しくいただきました!



明日から、ダイビングスタート
ワクワクです

タオ島☆ジンベエザメ水中動画

2015-04-12 | BIGツアー
2015年3月タオ島ツアーにて。
ダイバーの憧れのジンベエザメと全員が一緒に泳ぐことが出来ました!!
何度も戻ってきては、ゆっくりとダイバーのまわりを回遊する姿は、
ただただ感動と興奮です!



ポイント名:タオ島・シャークアイランド
利用サービス:ビッグブルー

『ジンベエザメ』
全長10mを超える世界最大の魚類。体にある模様が着物の甚平に似ていることからジンベエザメという和名がついたといわれています。
性格は温厚で危険性は少ないですが、大きな口を開けてプランクトンや小魚を海水ごと一気に吸い込む食事シーンはド迫力!!ぜひとも生で見てみたいものです。





ダイブス15周年キャンペーン開催中です♪