goo blog サービス終了のお知らせ 

浜松市 ダイビングショップ  THE DIVES( ザ・ダイブス )

ダイビングツアーの報告、キャンペーンやイベントのお知らせなど紹介していきます。
www.dives.co.jp

熱海で記念ダイブ♪

2025-02-27 | 海ログ

昨日は西よりの風に強い熱海でボートダイビングをしてきました!

1本目は沈船へ。
船首側はクロホシイシモチで埋め尽くされ、船尾側はイサキの群れが圧巻でした。ソフトコーラルも花盛り
ヤギの間でふわっと浮いていたクダゴンベや海綿にすっぽりおさまるカエルアンコウが可愛すぎです。

2本目は皆様お初の小曽我洞窟へ。
記念ダイブが限定ポイントはめでたすぎ〜
50本おめでとうございます

洞窟内の魚たちはすっかりどこかへ行ってしまったそうですが、皆様各自でウミウシなどを発見されておりました。

ダイビング終了後は海鮮丼で祝い飯
サービスのアジの骨の唐揚げが絶品!美味しゅうございました。
さらに熱海駅前商店街ぶらりなど陸も満喫。

平日でも賑わう熱海を楽しんできました。
記念ダイブおめでとうございます&ご参加ありがとうございました。

 

by YAMASHITA

 


妙高杉ノ原スキーツアー!

2025-02-22 | イベント

本日は妙高杉ノ原スキーツアーで新潟県に来ております。

昨年の3倍といわれる積雪量で楽しすぎる1日でした!

 

疲れた後は温泉に入って美味しいお宿のお食事が最高です♨️

明日もケガのないよう一日たのしんできます!


昨日の水中

2025-02-21 | 浜名湖ダイビング

下げ潮で途中からだいぶ白濁りしておりました。
濁った先にはボラの群れが行ったり来たり。写真や動画は白いですが生は見応えありです!

少し種類が変わってきたウミウシ。サイズは相変わらず小さい子ばかり。

 

エキジット直前に遭遇したウオジラミ。
動画はこちら↓


静浦ダイビング&伊豆ぶらり旅

2025-02-19 | 海ログ

2/12(水)は静浦にビーチダイビングに行ってきました。

今回は全員水中スクーターに乗って『飛び根』までひとっ飛びで楽々ダイビングです!

飛び根では、ソフトコーラルやサクラダイ、アカオビハナダイで華やかです!

スナイギンチャクを覗くとハクセンアカホシカクレエビがわんさか見られます!

ハコフグ、サザナミフグ、特大イシガキフグ

 

帰りは美味しいランチからのお土産巡りで1日伊豆満喫ツアーでした。

ご参加ありがとうございました!

by KISE


スーツのチェックダイビング♪

2025-02-18 | weblog

週末は新調されたドライスーツのチェックでプールダイビングです。朝早くから長野県からお越しいただきました!ありがとうございました

最近は前ファスナータイプのドライスーツが人気ですが、自分でファスナーの開閉ができるのと、ファスナーが柔らかく動きやすくかなりおすすめです!

ボートダイビングに向けての練習もバッチリ次回もよろしくお願いいたします!


バレンタインツアー♥

2025-02-09 | 海ログ

昨日の朝は外に出たら雪で辺り一面真っ白の世界でした

同じ浜松市内でも積もっていなかったりと場所によってでしたが、みんな寒さにドキドキしながら伊豆海洋公園に向けて出発!現地はポカポカ陽気でむしろ普段より暖かいかも?!囲いがある休憩スペースで快適に過ごせました。

水中も透視度良好でキビナゴシャワーからのバレンタインオブジェ、ハナミノカサゴの巣、ヤギの枝のようなハナタツなど回ってきました。

視線を上げたら巨大コブダイ登場!!メスをオスが狙って辺りをぐるぐるしてくれたおかげでずっと楽しめました

バレンタイン企画として当店からのプレゼントに加え、ダイビングサービスのイベントでお菓子もゲット!美味しくいただきました

びっくりお天気からのご参加ありがとうございました!!

 

by YAMASHITA


ハナイカ再登場!!!

2025-02-03 | 海ログ

昨日はぽっきりツアーで黄金崎ビーチに行ってきました。

昨年、黄金崎史上初登場だったハナイカが再び見られており、それは見に行くしかない!と1本目に直行して見に行ってきました。
体色も派手な瞬間が見られてそのきれいさに感動です

さらに透視度20〜25mのどこまでも見渡せる海でその青さとマクロ生物を楽しんできました。

威厳が出てるオオウミウマ、仲良しツバメウオ、背中の模様までクッキリのウミテング、ピント合わせ激ムズのフィコカリス・シムランス、うじゃうじゃいるワレカラなどなど
写真ありがとうございます!

 

そして節分ツアーということで、鬼面で記念撮影
早咲きの土肥桜も咲き始め、気の早い河津桜もちょこっと咲いておりました
雨や一瞬だけ雪の降る場所もありましたが、水陸共に楽しめる季節となってまーす!

 

by YAMASHITA


レスキューコース修了!

2025-02-02 | weblog

昨日はレスキューダイバーコースの海洋実習を行ってきました。

事前にプールでも細かな動きなどを行っていたのでスムーズに進みます。

流れが出てきてからは大変な箇所などもありましたが、プールでは体験できない海洋ならではの実践が出来ましたね。

帰りはご褒美ランチで締め!

レスキューコース修了おめでとうございます!!

バディ&事故者役のご参加もありがとうございました!