TUSAから新たなフィンストラップが発売されました。
そこで今回は新旧のストラップ3種を徹底比較したいと思います!
・TA0902→バンジーストラップ、合成ゴムタイプ、販売終了。
・TA0915→バンジーストラップ、合成ゴムタイプ、TA0902の改良バージョン
・TA0918→スプリングストラップ、ステンレス製コイルスプリングタイプ、2025年4月発売開始🆕
特徴
🔸バックルを外すことなくフィンの脱着が可能なので、ボートはもちろんビーチでバランスがとりづらい時でも楽々フィンの着脱ができちゃいます。
🔸どれも5段階のサイズ調整可能でウェットスーツとドライスーツで兼用できます。
フィンの着脱時に外れやすかったバックルカバーは、着脱時には外れにくく調整時には簡単に外れるようにTA0915から改良。
工具なしで1箇所15秒以内で調節できるのも嬉しいポイント。
調整の動画はこちら↓↓↓
🔸グリップ部分はTA0915は素材が変わりより丈夫になりました。TA0918は上向きについています。どちらも厚手のグローブをしていても扱いやすい!
🔸踵に当たる部分はTA0902に続きTA0915は内側に膨らみがあるためよりフィット感があります。TA0918はフラットですが使用した際にずれることはありませんでした。
🔸TA0918はスプリングストラップで反発力が強く力をいれて着脱するイメージがありますが、サイズ調整が細かくできるため他のスプリングストラップよりも力がいらずに女性でもスムーズに着脱できます。
🔸色はブラックとホワイトがあるのでイメージチェンジも可能です。
結論!
TA0915とTA0918は定価が同じ¥7,700(2本1組)。
TA0915は、より軽く柔らかなフィット感がお好みの方に。
TA0918は、使用頻度が多い方やより丈夫なストラップが欲しい方に。
バックルが合うフィンには取り付け可能です。エントリー・エキジット時の煩わしさやちょっとした疲労軽減にお勧めします。
上記の他にも細かな違いがありますのでお気軽にお尋ねください