goo blog サービス終了のお知らせ 

浜松市 ダイビングショップ  THE DIVES( ザ・ダイブス )

ダイビングツアーの報告、キャンペーンやイベントのお知らせなど紹介していきます。
www.dives.co.jp

伊豆年越しツアー☆宴会開始!

2013-12-31 | weblog
伊豆年越しツアーの初日は、八幡野でした!!

今から、ど•宴会スタートで~す*\(^o^)/*

小笠原☆ザトウクジラの親子!!!

2013-12-30 | BIGツアー
本日は父島と兄島の間にてザトウクジラの親子に遭遇できました!!赤ちゃんは今年の冬に産まれたそうです。お母さんはテールアップのサービスをいただきましたが。赤ちゃんはまだできません
帰りもクジラに遭遇でき皆さん大満足です♪

ドブ磯はスーパー迫力に圧巻。見たかったクマザサハナムロの大乱舞劇場も観賞でき。
ハアハアです(*´∀`)




表紙のクジラの写真はウラシマンの森下さんに頂いてしまいましたやっぱりさすが過ぎです!!!ありがとうございました。


2013☆だいぶすクリスマスパーティー

2013-12-30 | イベント
毎年恒例の『だいぶすクリスマスパーティー』では、お忙しい中ご参加いただいた皆様!ありがとうございました!

下半期のCカード授与式や年間MVPの発表、
チーム対抗ゲーム大会、空くじナシのお楽しみ抽選会などなど、今年も大盛り上がりでした♪

2013年の年間MVPは『中村 尚子様』


イズノスケ大賞は『原崎 麻貴様』


新人部門 グランプリは『藤田 直也様』


新人部門 準グランプリは『村松 孝啓様』


おめでとうございます!ぜひ2014年もいっしょに楽しく潜りましょ~☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆


そして2013年も無事このように迎えることができましたことを、心より感謝申し上げます。
さらに2014年も、皆様に安全に楽しく満足して潜っていただけるように、
スタッフ一同努力して参りますので、よろしくお願い致します!

二次会もたくさんの方にご参加頂き、遅くまでありがとうございました!

パーティーの様子はフォトギャラリーをご覧下さ~い

12/21(土)大瀬崎☆ぽっきり

2013-12-30 | 海ログ
12/21の大瀬崎ぽっきりツアー、ファンチームには、サンタに混ざってチョッパートナカイも出現
水中ではチョッパー→上がってくるとトナカイに変身?!

透明度が抜群で、先端のイソギンチャク畑では、水面のイワシ?キビナゴ?も眩しく輝いていました
まだまだ元気なミツボシクロスズメダイやクマノミに見入っていると、謎の浮遊物が・・・
正体は、サルパの仲間でした透明度がいいので、おもしろ画像に。


そして2本目は、マキさんの記念すべき200DIVE
ツリーの前で、いろいろポージングをしていただきました


2013最終ぽっきりツアーにご参加いただきありがとうございました!!!

by YAMASHITA

小笠原に!!来たーーー!ヽ(^。^)ノ

2013-12-29 | BIGツアー
本日25時間半の船旅を終え小笠原に到着です。ボニンブルーを堪能しております!水中はユウゼン、ホワイトチップ、ウメイロモドキ&クマザサハナムロ、アザハタ&スカシテンジクダイなどなどなどヽ(^。^)ノ明日から潜りまくりまっせーーー!


竹芝桟橋にてウキウキ出発前の巻♪

12/21(土)大瀬崎でサンタの群れ!?が出没

2013-12-29 | 海ログ
12/21(土)は、ファンダイビングとDeep講習の2チームで大瀬崎に行ってきました

天候:晴れ 気温:10℃ 水温:16℃ 透明度:15~20m

クリスマスシーズン真っ最中という事で、われらがダイブスチームもサンタ仕様で



さすがに2チームだと、迫力満点です!!



透明度がいいので、水中でも映えますね



今回の実験道具はコレ

透明度もよかったので、ストレスフリーでDeep SP修了です
おめでとうございます!!

湾内のツリーの前で、記念にパチリ




さらに、この日はファンチームのマキさんの200本記念ダイビングでした
おめでとうございま~す!!


by ONOUE

12/15(日)巨大ツリーでIOP♪

2013-12-29 | 海ログ
12/15(日)は、昨日に引き続き2チームで海洋公園に行ってきました



天候:晴れ 気温:12℃ 水温:16℃ 透明度:8~15m

現地は陸上も水中もサンタさんだらけ、



クリスマスムード満載です



透明度もいいし、生物も充実しているので、
2本ではもったいないくらいです


今でしたら、サザナミヤッコの幼魚とタテジマキンチャクダイの幼魚がいますので、
じっくり見比べも出来ますよぉ~



そして、スタッフオススメの『だんらん』でおいしいランチを食べて帰りました



by ONOUE

12/14(土)透明度上昇中だよ♪IOP

2013-12-29 | 海ログ
12/14(土)は、ファンダイビングとドライ講習の2チームで、
透明度が上昇している海洋公園に行ってきました


ファンチームは、この日が初ファンダイビングのUさんご夫妻です


しかも、お2人でデジカメデビューもしてしまいました
・・・といっても、水中でアポ無し
『はい、撮ってぇ~』とカメラを手渡したので、
最初は戸惑っていらっしゃいましたが、
楽しそうに写真を撮られていました
もうこれで、お2人ともダイビングのトリコですねェ~
次回も、楽しんで一緒に潜りましょうね



by ONOUE

12/13(金)好条件の中のナビ講習☆大瀬崎

2013-12-29 | 浜名湖ダイビング
12/13(金)はTさんご夫妻のナビゲーションの講習で、大瀬崎に行ってきました
ナビゲーションのSPコースは全部で3ダイブ。
元気に5時出発です

天候:くもり→晴れ 気温:11℃ 水温:16℃ 透明度:10~15m

この日は透明度がめちゃくちゃ良くて、ナビの講習でしたので、
見えすぎちゃって困るくらいでした

1本目でキック数やタイムを測定し、
往復や四角形のナチュラル&コンパスナビゲーションの実習を済ませたら、
いよいよ湾内の水中マップ作りです

ラウンドマークもしっかりチェックです

ご夫婦で協力して、水中マップを完成させ、
そのマップを見ながら指定されたコースもバッチリ回って来れました



ナビゲーションSP修了で~す
1日お疲れさまでした!!

さらに、アドバンスダイバーに認定で~す
おめでとうございます!!
年始に行かれるダイビング旅行を、楽しんできてくださいね


by ONOUE

12/12(木)ウミウシシーズン到来☆浜名湖

2013-12-29 | 浜名湖ダイビング
12/12(木)は、マヤさんと恒例の浜名湖へ行ってきました

天候:晴れ 気温:8℃ 水温:10℃ 透明度:0.3~3m

天候はいいのですが、西風が8mも吹く強風でしたので、
水面はちゃぷちゃぷして風波が発生していましたが、
定期的に潜っているマヤさんは動じません
サスガです

エントリーすると、ビックリです
1ヶ月前まで水温が16℃もあったのに、一気に下がって10.1℃です
まるで、かき氷の中に頭を突っ込んでいるみたいに痛すぎて、3分くらい動けませんでした
1/2(木)の浜名湖・初潜りのことを考えると恐ろしい
でも人間の体ってスゴイですね
そんな状態にもしばらくすると慣れてしまうんです

だいぶ水温が下がったせいで、ウミウシはザックザクでした
1ダイブ80分で21種類です




きれいなカエルアンコウも見られましたよ~


by ONOUE

12/1(日)Xmasツリーに見守られて(^O^)

2013-12-29 | 海ログ
12/1(日)は、マユコさんのオープンウォーターの海洋実習で大瀬崎に行ってきました

天候:晴れ 気温:10℃ 水温:17℃ 透明度:湾内5~8m/先端10~15m

湾内にはクリスマスツリーが設置されていましたので、
講習の合間に見に行きました。

あまりの大きさで、XZ-2では全体が入りきりません

しばらく記念撮影に苦戦していると、ラッキーな事に大きなスズキが近くまで寄ってきました

まるで、マユコさんの応援をしてくれているみたいに、
しばらくこちらの様子を伺っているように見えました

ツリーとスズキにパワーをもらい、講習は順調に進み、
スキルもバッチリでした
オープンウォーター講習修了で、ダイバーに認定で~す
おめでとうございます!!
2人で美味しいランチでお祝いして帰りました



by ONOUE

11/30(土)獅子浜でDeep講習!

2013-12-29 | 海ログ
11/30(土)は、2チームで獅子浜に行ってきました
康文さんとドライスーツ初体験の和幸くんは、今回Deep講習を行いました


天候:晴れ 気温10℃ 水温17.4℃ 透明度:1本目5~8m/2本目1~5m

1本目はまあまあの透明度でしたが、2本目は急に視界が悪くなり、
お2人にとってはストレスだらけのダイビング
それでも、いつも以上にダイビングコンピューターの減圧不要限界や残圧計をこまめに見ながら、
楽しい実験をしっかりやってきました



by ONOUE

11/24(日)ダイビング日和だよ☆浜名湖

2013-12-29 | 浜名湖ダイビング
11/24(日)は、舞称さんと尚ちゃんと浜名湖へ行ってきました
水温が15℃もあり、伊豆とほとんど変わらず、まだまだ浜名湖にしては温かい
透明度だって5m以上もあって、浜名湖ダイビングにはもってこいの1日でした

季節来遊魚だって、いますよ~


ウミウシは、まだまだ種類は少ないですが、数はだいぶ増えてきました
まだまだ極小ですが、マクロ撮影の練習にはちょうどいいですよ


by ONOUE

年末年始のお知らせ

2013-12-26 | weblog
2013年も残すところあと1週間となりました!

今年もダイブスを御愛顧いただき誠にありがとうございました。
来年度も皆様が安全に、安心してダイビングしていただけるよう
より一層の努力、サービスの向上を目指して 頑張っていきます。

年末年始の営業は、
12月27日まで営業
1月4日~通常営業
となります。

2013新年イベント第一弾は・・・
『だいぶす餅つき大会』
を、開催いたします

日付 2013年1月3日(金)
餅つき大会
時間 12時~14時
場所 ダイブス駐車場
会費 ¥500

当日、店舗前の駐車場はとめられませんので、お車の方は一度ご連絡下さい♪
お時間のある方はふるって遊びにいらして下さい!!!
ちなみに10時~準備開始です。
お手伝いしてくださる方、大募集中で~す

来年も、よろしくお願いいたします。

12/14(土)IOP☆ドライ講習

2013-12-25 | 海ログ
12/14(土)は、サンタさんがチラホラいる中、キヨさんのドライSP講習でした。
何と、ドライ&フード初おろし!!!ピカピカ眩しく、かわいいです

水中では、岩とにらめっこのホバリングや、マキさんと巨大ツリーの☆の水深キープの移動&ホバリング、
ゴロタと砂地の際でドライ吸排気のタイミング練習などなど、海洋公園ならではの講習内容となりました。

次回DEEP講習も、楽しみつつ頑張りましょ~



by YAMASHITA