ドライスーツで初ダイブ!というで、砂地に降りると水深変化が比較的少ない黄金崎はもってこいなポイント!
水面には風波が!2つあるエントリー口の内、穏やかな右側をチョイス!
水面がバシャついている時は、陸上でのスーツ内の排気がスムーズな潜降の鍵に
潜降・浮上・水中バランスなどに重点をおいたダイビングでしたが、スムーズなので、がっつりファンダイビングともなりました。
まずはケーソンの壁に逆さまについたオレンジのイロカエルアンコウ。砂地にいた黒バージョンはちょうど目の位置にハレーションが

砂地では、かなり遠巻きに見ないと隠れてしまう、アキアナゴ!駆け引き次第で見られる体長が変化
マルハナシャコは、こちらは気にせずせっせと巣穴作りに勤しみ、潜っては現れを繰り返して色々な表情が観察できちゃいました。

普段はウミシダの裏に隠れているコマチコシオリエビは、見てみて~と言わんばかりに堂々とウミシダが閉じた上で威嚇ポーズをとっていましたV=[° °]=V

お隣のケーソンには、1円玉より小さいマツカサウオもいました!めちゃカワです

by YAMASHITA
水面には風波が!2つあるエントリー口の内、穏やかな右側をチョイス!
水面がバシャついている時は、陸上でのスーツ内の排気がスムーズな潜降の鍵に

潜降・浮上・水中バランスなどに重点をおいたダイビングでしたが、スムーズなので、がっつりファンダイビングともなりました。
まずはケーソンの壁に逆さまについたオレンジのイロカエルアンコウ。砂地にいた黒バージョンはちょうど目の位置にハレーションが


砂地では、かなり遠巻きに見ないと隠れてしまう、アキアナゴ!駆け引き次第で見られる体長が変化

マルハナシャコは、こちらは気にせずせっせと巣穴作りに勤しみ、潜っては現れを繰り返して色々な表情が観察できちゃいました。

普段はウミシダの裏に隠れているコマチコシオリエビは、見てみて~と言わんばかりに堂々とウミシダが閉じた上で威嚇ポーズをとっていましたV=[° °]=V

お隣のケーソンには、1円玉より小さいマツカサウオもいました!めちゃカワです


by YAMASHITA
