浜松市 ダイビングショップ  THE DIVES( ザ・ダイブス )

ダイビングツアーの報告、キャンペーンやイベントのお知らせなど紹介していきます。
www.dives.co.jp

沼津港

2010-08-29 | weblog
今日のお昼は
沼津港の‘千本一’
メニューも豊富で美味しいです

今日はサンゴツアー

2010-08-29 | weblog
今日は第3回サンゴ植え付けツアーで
獅子浜に来ています

サンマの後は…

2010-08-28 | weblog
サンマの後は、
スイーツでo(^▽^)o

サンマ祭り

2010-08-28 | weblog
今日は安良里のサンマ祭りです

もうお腹いっぱいです

9月/10月のツアー

2010-08-25 | weblog

まだまだ暑い日が続きますね。
今週末は、いよいよ安良里のさんま祭りです。
今年はさんまが高騰していてなかなか購入出来ませんので、
たくさん食べてこようと思います

大瀬崎では、クマドリカエルアンコウやミカヅキツバメウオ、ヒレナガネジリンボウ、ネジリンボウ、
セミホウボウ、クマノミ、たくさんのミジンベニハゼ、アオリイカの産卵が見られています。
相変わらず大きな個体のマアジの群れやイシダイの幼魚の群れ、イサキもみられています

安良里のボートでは、まだまだトビエイが見られています。
巨大マダイやタカベ、キンギョハナダイ、メジナ、スズメダイの群れが、
沖の根のトップを華やかに彩っています
今日は、ベニカエルアンコウが見られたそうです。
一方ビーチでは、イッポンテグリが人気を集めています。
ハナタツやタカクラタツ、ウミテング、たくさんのミジンベニハゼも確認出来ます。

井田では、クマドリカエルアンコウやニシキフウライウオ、
カエルアンコウ、カンパチ、イサキの群れなどが見られています。

初島では、ジョーフィッシュの口内保育、コブダイ、サカタザメ、ハナタツ、
クマノミ、ムラサキウミコチョウ、カエルアンコウ、カンパチ、アオリイカの産卵などが見られています。
タカベの群れも川のようで必見です

今日は、現在予定している9月/10月のツアーのご案内をさせていただきます

8月の予定
●28(土) 安良里2ボート&さんま祭り/ボートSP
●29(日) 獅子浜サンゴ植付けツアー(サンゴSP修了者対象)※
 ※サンゴ植付けツアーに関しましては、事前にサンゴ SPコースを受講していただき、
1週間前には予約を閉め切らせていただきます。
事前に講習が出来ない方は、ご相談ください。
●31(火) 伊豆リフレッシュ

9月の予定
●2(木) 大瀬崎2ビーチ
●4(土)~5(日) 大瀬崎4ビーチ&花火大会&BBQ
●7(火) 安良里2ボート/体験ダイビング
●12(日) 大瀬崎ぽっきりツアー/ナビ SP
●18(土)~23(木) タオ島ツアー
●25(土) 雲見2ボート
●26(日) 伊豆2ビーチ&ドライスーツモニター/デジカメ SP
●28(火) 安良里2ボート

10月の予定
●3(日) 安良里2ボート&さんま祭り
●6(水) 初島2ビーチ
●9(土)~11(月) 沖縄3日間
●16(土)~17(日) 初島4ビーチ&イセエビ祭り
●24(日) ドライモニター
●30(土) 大瀬崎ぽっきりツアー

お気軽にお問い合わせ下さい
お待ちしております



8/24(火)井田2ビーチ

2010-08-25 | 海ログ
昨日は久しぶリに、井田に行ってきました
朝方は雨がパラついていましたが、
日中はカンカン照り
気温も33℃まで上がり、真夏日全開でした。

先日の大雨で土砂崩れが発生し、
海にかなりの土砂が入り込んでしまったらしく、
水底やゴロタの表面は、何となく茶色い
砂でも巻き上げようなら、たちまち茶色い煙幕で周囲が覆われ、
全く見えません視界ゼロです!!
こんな中でいつも潜っていたら、
自然に中性浮力が磨かれ、スキルアップができそうですね

でも生物は豊富で、かなり楽しめました
産卵床にはアオリイカの卵さえありませんでしたが、
ニシキフウライウオがフラフラしていました


かなり大きめの黒いカエルアンコウもいて、
初めは枝の陰に隠れて砂地をフラフラしていたのですが、


次に見た時には、木の枝にちょこんと乗っていました
かなり活動的な子みたいですね


産卵床付近では、7~8匹位のカンパチがぐるぐる回っています
“あっ!”と思ったら、すぐ見えなくなり、
しばらくしたらまた戻ってくる・・・この繰り返しです。

また、そこら中でガラスハゼが確認出来ました


この子は、お腹がパンパンです。

またゴロタでは、1cmほどの小さなクマドリカエルアンコウが見られました
とっても小さな個体ですが、口をパクパクさせていて、
可愛らしいです

ゴロタ付近では、イサキの群れやスズメダイの群れが、
かなり間近で見られました。
キンギョハナダイやソラスズメダイの群れも見事です



ゴロタの上では、トゲチョウチョウウオやチョウチョウウオの子供が
チョロチョロしていました。

ふと見上げると、たくさんのアオリイカの子供たち。
70~80杯はいましたよ


久しぶりの井田は、アイドルだらけでした

水温 26℃/透明度5~12m

〈その他見られた生物〉
ヒラマサ・アオヤガラ・キンチャクダイ・オキゴンベ・コバンヒメジ・
ニザダイ・イラ・ミノカサゴ・カゲロウカクレエビ・サラサエビ・オトヒメエビなど。


8/22(日)体験ダイビング

2010-08-25 | 海ログ
8/22(日)は、リサさんとナオさんの体験ダイビングで、
夏モード全開の大瀬崎に行ってきました。

当日はまさに真夏日
気温も30℃まで上がりました。

現地に到着したら、まずは体験ダイビングの説明です。
体験ダイビングのやり方や注意点はもちろん、
陸上と水中の違いなどを学んでいただいて、いざ実践です!!
ウェットスーツを身にまとうと、やっぱり気分も盛り上がります

陸上で耳抜きやフィンのはき方、レギュレーターのくわえ方、
リカバリーの仕方、マスククリアなどを練習したら、
次は水面で挑戦です


自信がついたら今度は、実際に水中でチャレンジ

お2人共、初めはかなり緊張気味でしたが、
キレイなソラスズメダイの群れを見たとたん、
恐怖心が少し和らいだようです
どこまでも夢中でソラスズメダイを追いかけて行きそうでしたので、
もちろんしっかり止めました


この日は透明度が10mあり、浅場は本当に奇麗でした
ゴロタ付近では、キンギョハナダイやスズメダイが群れていて、
太陽の光を浴び、青い海に映えて、本当に幻想的でした



水中に少し慣れた頃に、餌付けを少し楽しみました
「手からソーセージを直接取られた~!!」
って、興奮して後から教えてくれました
お2人共、体験ダイビングを満喫されたようで、良かったです


Cカードを取られると、もっといろんな海を楽しめますよ
いつでも気軽にお店に相談にいらして下さいね



8/16(月)~17(火)大瀬崎OW

2010-08-25 | 海ログ
8/16(月)~17(火)は、ミカさんとユキさんのOWコースの海洋実習で
大瀬崎に行ってきました。

お盆開けということもあり、空いていて寂しいかな・・・と思っていましたが、
ダイバーで賑わっておりました

〈1日目〉
初日は、初めての海ということもあり、のんびりダイビング。

先週に比べて透明度が激落ち
午前中は4~6mだったのに、悲しいことに午後には1~3m
そんな中、ミカさんとユキさんは本当に頑張りました
イメトレをしていた成果がバッチリです
落ち着いて課題のスキルをこなしておりました

お昼休憩は、恒例のかき氷タイム
身体の芯までヒエヒエになれます

そして、本日もちょぴりお昼寝
頭も身体もリフレッシュです



この日の“はごろも荘”の夕食は、とっても豪華です
ナント、鰻丼付きです
めちゃくちゃ美味しかったです


全員食べ過ぎてしまって、少しぽっこりお腹になってしまいましたので、
夜の神池へお散歩タイム
さすがに真っ暗の中は不気味でしたが、
池の鯉たちは相変わらずです
エサを撒き始めると、集まってくるのなんのって・・・
あまりの不気味さに、みんなカメラに夢中でした



〈2日目〉
翌日は透明度も若干上がり、5~12mに回復です
浅場のソラスズメダイやイシダイ(y)の群れに、お2人共夢中です
中でも、アオリイカの産卵シーンは一番気に入ってもらえたみたいです
近くでじっくり観察されていました
また、片方のヒレがボロボロのセミホウボウにも興味シンシンでした

そして、残りのスキルもバッチリこなし、見事にOWダイバー認定です
ミカさん、ユキさん、おめでとうございます
これからも、更なるスキルアップを目指し、
ダイビングを楽しんで下さいね

天候 晴れ/気温 33℃/水温 24~29℃

〈その他に見られた生物〉
キンギョハナダイ・チョウチョウウオ・スズメダイ・マアジ・キュウセン・
コスジイシモチ・オキゴンベ・ハコフグ・クサフグ・ニザダイ・メジナ・
タカノハダイ・カサゴ・ミノカサゴなど。

ランチの開拓!

2010-08-24 | weblog
今日は新しい食事場所を求めて、
沼津港の‘潮さい’へ

平日は‘平日御膳’がお得です〓
今日はマグロのすき身とカンパチの西京焼きです

今日は井田!

2010-08-24 | weblog
今日は井田に来ています

天気もいいし、
平日はのんびりダイビングで最高です

8/15(日)神子元2ボート

2010-08-23 | 海ログ

8/15(日)は、土曜夜立ちで神子元に行ってきました。
お盆の帰省ラッシュが心配されましたが、
全く問題ありませんでした

今回は水温が更に下がってしまい、ナント19℃
さすがに冷たいです
透明度も浅場の表層が5mくらいしかなく、神子元らしくない!!
でも、やっぱり群れはもの凄いです

〈1本目〉白根
エントリーして、まずはサメを求めて砂地を目指しました。
すると、いるいる!!あちこちに
砂地に埋まっているカスザメとコロザメをゲットしました
更に、子供のトビエイまでゲットです

上を見上げるとタカベやイサキがぐっちゃぐちゃ
川のような、雲のような、動くジュウタンのような・・・。
とにかくスゴイです

イソギンチャクにはクマノミやミツボシクロスズメダイがいて、
少し流すと、テングダイ(×4)やシラコダイ、イシガキダイ、
コブダイなどがおりました。

〈2本目〉カメ根
前のボートで、根待ちをしていて茶色い表層の濁ったところで、
ハンマーの目撃情報がありましたので、
ダイブスチームも早速浅場の茶色い層で、根待ちしてみました。
タカベやイサキの群れは相変わらずスゴイのですが、
結局ハンマーには出会えませんでした残念!

浅場は透明度が5mもなく、茶色く濁っていますので、
なかなかいたとしても分かりませんよね
またまた、次回にリベンジです

リクエストを募集しておりま~す


〈その他見られた生物〉
メジナ・カゴカキダイ・チョウチョウウオ・イセエビ・スズメダイ・
ニザダイ・キホシスズメダイ・マダイ・ハリセンボン・
ガーベラミノウミウシ・サメジマオトメウミウシなど。



8/12(木)~13(金)初島4ビーチ

2010-08-23 | 海ログ

8/12(木)~13(金)は初島に行ってきました
沖縄方面に台風が発生していましたので、
みなさんにご心配をおかけしましたが、
おかげさまで伊豆にはあまり影響がなく、
海況ははバッチリ
水温は22~24℃と若干低めでしたが、
透明度は15m近くありました

そして、今年もアオリイカの産卵を
間近で見ることができましたよ

今回は、ファンダイビングの隊長チームと、
DEEP 講習のカメさんチームの2チームで、
初島の海を2日間満喫してきました。
最近“フタツネ”が熱いということでしたので、
4本とも“フタツネ”を潜りました

〈初日〉
1日目は天候があまり良くなく、日中は曇っており
午後から雨がぱらつきました。
しかし、気温が29℃もあったので、
かなり蒸し暑い1日となりました。

陸上と違い、水中は少しヒヤッとします
“ダイワハウス”周辺は水温22℃位でした
カメさんチームは、DEEP講習の実験をこの“ダイワハウス”周辺で行いましたので、
少し寒いと感じましたが、
DEEPの講習はかなり面白かったです
いつもの浅漬けの実験の他、キムチの実験、
ビンに風船をくっつけて水中に持って行ったり、
ピンポン玉、生卵、プチプチ、飲むヨーグルトなどを
水中に持って行って、実験をしました
・・・実験結果を知りたい方は、
是非このコースを受けていただいて、
ご自分の目で確かめてみて下さいね

その他、ダイコンを使った実験なども行いました。

生物の方は、お馴染みのジョーフィッシュが3個体も見られました。
お目目がクリクリしていて、とっても可愛らしいです。
初島のジョーフィッシュは、ダイバー慣れしているのか、かなり近寄れますので、
カメラ派には嬉しいですよね。

産卵床では、アオリイカが産卵の真っ最中で、
ダイバーが近づいてもおかまいなしのようで、
こちらもかなり寄れます
神秘的な産卵シーンを間近で見られるなんて、
ダイバーの特権ですよね

産卵床の近くでは、大きめのムラサキウミコチョウや黄色のハナタツが見られました。
砂地ではサカタザメ、
ゴロタではスズメダイやキンギョハナダイの群れがみられ、
キビナゴシャワーも見事でした


ダイビング終了後は、民宿の『大西』さんへ
この民宿は、いつもお昼を食べている“『大西』さんがやっている宿です。
ですから、ご飯の美味しさはお墨付きです

夕飯を食べる頃にはパラついていた雨もすっかり上がり、
キレイな虹が見られました
何かいいこと起こりそうですね。


夕食を食べた後は、みんなで“初島クラブ”に探検です
アイス片手に展望台へ・・・。
すっかりリゾート気分です


〈2日目〉
2日目もアオリイカの産卵を見に“フタツネ”へ。
今日も絶好調です
天候も回復し、張り切って2日目のダイビングのスタートです

エントリーしてすぐに、キビナゴシャワーが私たちを出迎えてくれました。
そして、タカベの川のような群れと・・・、鮮やかなキンギョハナダイの大群と、
やっぱり初島はスゴイです

ダイワハウス付近の砂地では、本日もサカタザメをGET!!
相当近づいても、なかなか逃げません。
お陰でじっくり観察出来ました

産卵床でアオリイカの産卵シーンを見ていると、
今度はイナダの30~40匹の大群
もの凄い迫力で、アドレナリン出まくりです

ハナタツやムラサキウミコチョウ、ジョーフィッシュももちろん見られました。

イソギンチャク畑では安全停止を兼ねて、クマノミ探しです。
思っていたよりも大きな個体が見つかりました

また、エキジット近くの水面では、
アオリイカの子供たちの群れが見られました。
数えきれないくらいのかなりの数です

今年も初島の夏を、思いっきり満喫してしまいました

〈その他に見られた生物〉
オハグロベラ・ミギマキ・マツバスズメダイ・サラサエビ・ソラスズメダイ・
カワハギ・チョウチョウウオ・トラウツボ・カゴカキダイ・アカヒメジ・
シラコダイ・キンチャクダイ・アカカマス・ブダイ・アイゴ・ニザダイ・
アオヤガラ・クロメジナ・カンパチ・ヘビギンポなど。







いただきます(^O^)

2010-08-22 | weblog
体験ダイビングのあとは、
がっちり系のごはんで…

いただきま~す

ちょっと寄り道

2010-08-22 | weblog
今日は体験ダイビング

今日は日曜日なので、
大瀬崎に向かう途中の内浦漁港の朝市へ

ヒイラギやサンマを試食

朝からお腹いっぱいです

8/10(火)~11(水)大瀬崎OW

2010-08-21 | 海ログ
8/10(火)~11(水)はアイちゃんのOW講習で大瀬崎に行ってきました。
沖縄では台風が発生しているというのに、
大瀬崎は2日間とも快晴
気温も30℃まで上がり、まさに真夏日
しかもベタ凪で、水温も27℃。
講習にはもってこいの2日間となりました

初日は初めての海ということもあり、
かなり緊張気味でしたが、
透明度もこの時期にしては5~12mと割と良く、
水中に入ると、色とりどりのたくさんの魚に囲まれ、
徐々にリラックスしてきている様子でした

ゴロタの上のソラスズメダイの子供の群れは、
いつ見てもキレイですね
ゴロタ付近のキンギョハナダイの群れもオススメです


アイちゃんは、初めての海、しかも本当の1本目で、
アイドル的存在のクマノミにも遭遇です


ダイビングの合間は、2人でかき氷&お昼寝タイムです
しっかり休憩をとって2本目に望みました
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/82/fa3c594d7e34308020cbd47977e0d5be.jpg

この日は予定通り、規定のスキルをしっかりこなし、
1日目終了です

夕飯終了後は、お腹もいっぱいですし、恒例のお散歩。
伊豆七不思議と言われている『神池』に鯉のエサあげに行きました。
相変わらずスゴイ数です
エサを撒き始めると、鯉の上に鯉が乗って、またその上に鯉が乗って、
かなり不気味です



2日目も朝から張り切って講習スタート
残りのスキルもしっかりこなし、かなり優秀です
ご褒美にアオリイカの産卵を見に行きました
そしたらスゴイです!!まさにアオリイカの産卵ショーです
20杯近くのアオリイカが、ダイバーがいてもおかまいなしで、
次々と産卵していました
こんなに間近で見られるなんて、何てラッキーなんでしょう
まるで、アイちゃんのOWダイバーの認定をお祝いしてくれているようです
アイちゃん、おめでとうございます


今度は、9/11(土)のPPB SPコースですね
しっかり中性浮力をマスターし、一緒にダイビングを楽しみましょう



〈その他見られた生物〉
イシダイ(y)・オヤビッチャ・マアジ・サツマカサゴ・タカノハダイ・
カサゴ・クロメジナ・ハコフグ・クサフグ・ハナハゼ・スズメダイ・
キュウセン・ボラ・カンパチ・キンチャクダイなど。