浜松市 ダイビングショップ  THE DIVES( ザ・ダイブス )

ダイビングツアーの報告、キャンペーンやイベントのお知らせなど紹介していきます。
www.dives.co.jp

本日快晴!

2011-03-27 | 浜名湖ダイビング

今日はウミウシフォトSPで浜名湖に来ています。

今から潜降開始です!


☆本日入荷しました☆

2011-03-25 | 器材/キャンペーン
毎年大好評の『Cocoloa』が、たった今入荷しました!!

今年はジェリーハワイアンとマカロンペイズリー柄で、
とってもキュート♡

今年は、タンクトップやTシャツ、ミニスカート、
人気の定番のラッシュパーカーの他に、
おしりまですっぽり隠れるロング丈のラッシュパーカーも仲間入り!!

これから続々入荷予定です!

是非是非、週末に見にいらして下さい。
お待ちしております!!

3/23(水)大瀬崎2ビーチ

2011-03-25 | 海ログ
3/23(水)は、2チームで大瀬崎に行ってきました。
カメさんチームは、外海の柵下と湾内をファンダイビング♪

《1本目》柵下
外海初体験のショータ君は、初めは少し緊張気味でしたが、
エントリーしてすぐにアオリイカや、キンギョハナダイの群れに迎えられ、
緊張感も徐々に和らぎ、落ち着いてのんびり潜ることができました。

やっぱり外海はソフトコーラルが素晴らしい!!
赤や黄色に紫と、とってもキレイです!

この日はゴロタ付近をのんびり探索です・・・。
ゴロタの上ではウミウシの卵やアメフラシの卵を発見!
じっくり周辺も観察したかったのですが、少しうねりが入っていましたのでそれは断念・・・。

ゴロタでは、スイートジェリーミドリガイやアオウミウシをじっくり観察しました。
その他トラフケボリやコガネスズメダイ、イシダイ、キタマクラ、イシヨウジ、
サラサエビ、スズメダイの群れなどがが見られました。





《2本目》湾内
2本目は、湾内の左の魚礁へ・・・。
ゴロタにはスズメダイやネンブツダイ、クロホシイシモチがいっぱいです。
そしてフクロノリにはコモンウミウシ。


途中の砂地では、トゲカナガシラや大きなウミスズメ、
ミノカサゴがフラフラと泳いでいました。


目的地の魚礁では、2ピカ(ウデフリツノザヤウミウシ)getです!
大きなメバルも沢山見られ、さすが「メバルの魚礁」と言われるだけあります。
奥の方を覗いてみると、筒の中に頭を突っ込んでいるイタチウオ発見。
大きなしっぽだけが、ユラユラと動いているのが見えました。
その他、オオモンハタやコガネスズメダイ、オキゴンベ、
キンチャクダイ(y)などが見られました。


天候 曇り/晴れ/雨・気温 10℃・水温 14℃・透明度 5~8m


by ONOUE



すてきなお客様。

2011-03-19 | weblog
本日はいつも当店をご利用いただいているお客様と
浜松在住のポーランドからのお客様がご来店です!
お茶会の帰りに2人で遊びにいらしてくれました。
お茶菓子もいただいてしまいありがとうございました。
ダイビングショップに着物姿が華やかだったので
記念撮影です。ぜひまたのご来店お待ちしております!


東北地方太平洋沖地震に関して

2011-03-17 | weblog
久しぶりの更新です。

この度の東北地方太平洋沖地震に被災された方々におきましては
一日も早い復興をお祈りするとともに、犠牲になられた方々への
ご冥福をお祈り申し上げます。

現在伊豆の現地サービスではダイバーの皆さんを受け入れる体制を
整えてほとんど通常の営業をされている様子です!
ダイブスもお店は通常営業をしておりますが、ツアーに関しては
今週いっぱいまで開催予定をしておりませんので、スタッフは毎日
お店におります。今後のツアーや講習の相談など承っておりますので、お気軽にご来店下さい。


2/28(月)獅子浜2ビーチ

2011-03-09 | 海ログ
2/28(月)は、富戸を予定していたのですが・・・あいにくの風&うねりのため東伊豆を断念し、獅子浜へ行ってきました。

雨が降っていましたが、獅子浜は休憩所で暖もとれますし、エントリー場所も近く、です。
海況もベタ凪で、透明度も良好でした

1本目は、深場へ行きました。
向かう途中では、スズメダイや、ネンブツダイ、サクラダイが群れています。


そして目的の深場では、ヒメハナダイが見られました。
ですが、普段ダイバーが少ないせいか、とっても臆病で、思うようにはカメラに収まっていただけませんでした

同じ深場には、たくさんの巣穴と共にコモチジャコも見られます。
ハゼ好きなのでじっくり観察したいのですが、深いので滞在時間が限られてしまいました。

その後、缶に入ったミジンベニハゼを見て、イソギンチャク畑ではカザリイソギンチャクエビを見てきました。
ゴロタ下には、ヒメユリハゼ。ハナハゼの大人と子供も、一緒に群れていました。

2本目は、植え付けられた、サンゴのある方へ行きました。

こちらの方では、サクラダイに混ざって、イトヒキベラもたくさん見られました

ラッパウニには、高確率でゼブラガニが隠れています。


コロダイの若魚や、ミノカサゴが見られ、中層ではアオリイカも見られました。


天気:雨  気温:10℃  風向:東(弱)
水温:16~17℃  透明度:10~15m



by YAMASHITA

3/5(土)大瀬崎2ビーチ

2011-03-07 | 海ログ
週末は大瀬崎でした。一日天気もよく快適に過ごせました
水温16℃透明度は12mでしたが浅瀬はキレイで明るかったです。

水面は池のように静かでストレスフリーでナイスでした。
ブランクが空いた久々のダイビングでは穏やかでEN/EXがしやすいポイント
特に!!!オススメです


ホンカクレエビ属の一種


イロカエルアンコウ


ベニカエルアンコウ


ミジンベニハゼ


ピカチュウ


ダイナンウミヘビ&ハコフグ


ホオジロゴマウミヘビ


ホタテウミヘビ、


などなど。ボラクーダは見られなくなったそうで
ちょっと残念でした。

途中からなぜか人数が増えたので記念撮影もパチリ。

ん!???一人見覚えのある人物が混ざっております
w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!

ということで、木瀬リフレッシュツアーにご参加いただきまして
ありがとうございました~~~~~
次回もよろしくおねがいいたします

by kise




2/26(土)伊豆海洋公園2ビーチ

2011-03-06 | 海ログ
2/26(土)は、海洋公園に行ってきました

陸上は、天気も良く風もあまり吹いていなかったので、快適に過ごせました。

水中は、うねりが入ってはいましたが、潜ってしまえば透明度抜群の海が広がっていました。

1本目は、1の根方面へ。
岩間には、アカシマシラヒゲエビが。白いおヒゲが間から飛び出してしまっています

キンギョハナダイに混ざってサクラダイも見られたのですが、メスばかり。オスはいったいどこへ

イソギンチャクにはクマノミ。小さな個体はすぐに隠れてしまうのですが、大人たちは自由にイソギンチャクから離れて泳いでいました。

中層には、ハタタテダイがいたり、シラコダイが群れていました。
アオリイカも3個体見られました。

2本目は、ポストへ。
まだバレンタイン仕様で、かわいらしくなっていました。
せっかくなので、記念撮影をパチリ

岩の下を覗き込むと、ヤリイカの卵が産みつけられていました。

その後移動していると、40cmくらいのコブダイが
カメラを構える猶予もなく、泳いで行かれました

中層には1本目に見たものより、サイズが一段と大きかったアオリイカが漂っていました。

その他、キンチャクダイ、チョウチョウウオ、スズメダイ、ミナミハタンポ、ハタンポ科幼魚の群れ、ミギマキ、タカノハダイ、などが見られました。

天気:晴れ  気温:9℃
水温:15~16℃  透明度:10~15m





ウツボと一緒にアカシマシラヒゲエビ


何故か藤子ちゃん


by:YAMASHITA

2/20(日)ぽっきり大瀬崎2ビーチ 

2011-03-06 | 海ログ
2/20(日)は、ぽっきりツアーでした。

FUNのイルカチームは、湾内を2本潜って来ました。
浅場は少し濁っていましたが、ゴロタ下に行くと15mくらいは見えていました
水温は、15~16℃台と先週よりも上がって来ています。


1本目は、沖に向かって左の方へ
ゴロタの上では、アイゴの子供の群れが、目の前を凄い速さで移動して行きました。

砂地に降りてからは、上層に大きなアオリイカが泳いでいました。

ムチカラマツにはイボイソバナガニ。


そのすぐ近くには小さなアオウミウシがいました。


そして、キビレミシマが
器用に砂地に隠れて行くすがたを見ることができました



2本目は、右方面へ。
水神様の鳥居の中には、ソラスズメダイやキンギョハナダイがひそんでいます。
ちょこんと顔をのぞかせる姿がとってもキュートです

砂地からは、モンガラドオシが顔をのぞかせていました。
こちらも見る方によってはキュート


今、大瀬崎では、砂地にある棚やゴロタの間に、ヤリイカの卵が見られます。

一粒一粒は小さいものの、目が見えたりと、じっくり観察も面白いです

ゴロタ付近では、スミゾメミノウミウシの小さいサイズが見られたり、

ウミウシの卵も見られます。


ゴロタ付近の群れは相変わらず賑やかで、中でもメバルやメジナが増えたようです。

今、マクロもワイドも熱い大瀬崎です。

その他見られた生物・・・
オニハゼペア、ハナハゼ、ヒメジ、ヨメヒメジ、カワハギ、イソカサゴ、チョウチョウウオ、ハコフグ、ボラ、スズメダイなど。

天気:曇り  気温:11℃  
風向:東  透明度:5~15m

by:YAMASHITA





2/25(金)大瀬崎3ビーチ

2011-03-05 | 海ログ
2/25(金)は、ODAのナビゲーションの講習で
大瀬崎に行ってきました

当日はめちゃくちゃ晴れていて、気温も15℃まで上がりました
ただ、風が非常に強かったので、水面は多少白く風波がたっていて、
水面も流れていました
・・・が、水中に入ってしまえば、流れもなく、快適に潜れました

この日は、透明度が10~15mもあり、
遠くまでよく見えてしまうので嬉しい悲鳴です


1本目は、キックサイクルの測定や、
コンパスとナチュラル ナビゲーションを使って往復と四角形にチャレンジ


見事課題をクリアされたODAは、AOW ダイバーに認定です
おめでとうございます
ゴロタ上で、メバルのお母さんもお祝いしているようでしたヨ



2本目は、水中ノートを片手に湾内のマップを作成です
バイクやヴィーナス像を始め、たくさんのランドマークを紹介し、
その特徴などをしっかりメモって、
オリジナルの水中マップを作成されていました



3本目は、オリジナルの水中マップを見ながら、
いよいよ水中ツアーに出発です
指定されたコースを、迷うことなく回ってこられました
さすがです










3月からは、いよいよレスキュー コースをスタートですね
よろしくお願いしま~す


by ONOUE



2/23(水)大瀬崎2ビーチ

2011-03-05 | 海ログ
2/23(水)は、大瀬崎に行ってきました

当日は風もなく、太陽も出ていましたので最高気温は13℃まで上がり、
日中はポカポカ陽気
透明度も10~15mもあって、ダイビング日和となりました

1本目は、久しぶりにご参加されたショータくんのリクエストで、
水神とプーさんを見に行ってきました。

ゴロタ上の浅場では、アイゴの幼魚が群れていて、
固まりになって、あっちにフラフラ、こっちにフラフラと泳いでいました

またメジナの群れや、アオリイカの子供も見ることができました

水神の中をライトで照らして覗くと、
中には大きなカサゴがじっとこちらをうかがっているようでした
小さなキンギョハナダイや、サラサエビも確認出来ました



奥にあるプーさんは、キレイに磨かれて(?)いてピッカピカ
何故か片手にフォークを持って、スイミングのゴーグルをつけていましたので、
思わずみんなで記念撮影タイム


正面すぐのプーさんは、かなり汚れていて、
遠くから見ると、まるで黒い固まりのようでした


2本目は、ピカチュウことウデフリツノザヤウミウシを観察しに、
湾内の左側方面へ・・・。

ヴィーナスの横で、お亡くなりになられてはいましたが、
珍しいウナギギンポを発見!!

またまたみんなで、ハイ・ポーズ


更に泳いで行くと、
深場の方から砂がまき上がったように濁ってきて、
海草も舞っていたので、
何事かと思って、よく見ると
何百、いや何千といってもいい数のホラクーダに遭遇
あまりにすごい数で、ちょっと怖いくらい・・・
いやいや、大興奮です
最近、外海や湾内を駆け巡っているそうです。

しばらくその光景を眺めていましたが、
気を取り直して、ピカチューの元へ・・・。
1ピカGETです

そのすぐ側にはウミウシの卵をむしゃむしゃ食べるツルガチゴミノウミウシを発見



ゴロタには、今にもハッチアウトしそうなアオリイカの卵があちこちに見られ、
キンギョハナダイやソラスズメダイ、スズメダイなども群れていました。



by ONOUE




2/20(日)大瀬崎☆AWARE~魚の見分け方SP

2011-03-05 | 海ログ
2/20(日)は、ファンダイビングのイルカさんチームと、
講習のカメさんチームで、大瀬崎に行ってきました

カメさんチームは、AWARE~魚の見分け方SPコース
今回はマヤさんと、ODAが受講されました

1本目は、こちらが指定した4種類の魚をじっくり観察
形や住処、行動などの特徴をメモったり
スケッチをしたり、写真を撮ったりして、
エキジット後、メモった水中ノートを見ながら図鑑で種類を特定しました






普段何気なく素通りしてしまっている魚でも、
じっくり見ると、それぞれ特徴や性格が違っていたりして、面白い

実に奥が深いコースです


2本目は、お2人で交互に魚を指定して、じっくり観察
それぞれのヒレの特徴や、色や模様などを、
かなり細かくメモっていらっしゃいました




スケッチもバッチリです


お店に戻ってからは、みんなでワイワイ図鑑とにらめっこ
それぞれの判別の仕方や、特徴などを勉強しました

またまた『フィッシュ ウォッチングツアー』のリクエストをいただきましたので、
フィッシュ ウォッチング メンバー募集中です

AWARE~魚の見分け方 SPをぜひぜひ受講していただいて、
みんなで魚について、熱く語りましょう


by ONOUE

2/19(土)獅子浜2ビーチ&いちご狩り&お花見ツアー

2011-03-05 | 海ログ
2/19(土)は獅子浜に行って来ました

獅子浜は、沼津インターから一番近いビーチポイントで、
伊豆では珍しいサンゴの植え付けができます

エミちゃんとマミちゃんは、サンゴのSPコースを修了されていますので、
今年の“サンゴ植付けツアー”にご参加予定
今回はその下見も兼ねて、潜ってきました

1本目は、空缶からチョコチョコ顔をだす姿が愛らしいミジンベニハゼを見てきました
透明度がよかったので、遠くからでも黄色い姿が確認できました。
浅場では、物凄い数のクロホシイシモチの子供や、
ヒメユリハゼやハナハゼのの幼魚が群れていて、
太陽の光を浴びてキラキラと輝いていて、とてもキレイでした





2本目は、サンゴを植え付けするポイントを確認
台風の影響などで、昨年植え付けたサンゴはほとんどなくなってしまいましたが

3年位前に植え付けられたものは、大きくしっかり育っていました


サンゴを見てから、正面の深場へ・・・。
正面左のエントウキサンゴの群生は見事です
その周辺をサクラダイやハナハゼが群れていて、とても華やかです
艶やかなニシキハゼも、存在感バッチリ






天候 晴れ/気温 14℃/水温 16℃/透明度 10~15m


ダイビング終了後は、春を満喫第2弾
毎年恒例尾上オススメ“いちご狩り”
大きなイチゴをみんなでパクリ
とっても甘くて美味しかったです


そして、お腹いっぱい食べた後は、菜の花畑で“ハイ・チーズ”
食用菜の花も、しっかり摘んで、1日満喫ツアーでした



by ONOUE

今日は青空ランチです!

2011-03-05 | weblog
春はあけぼの。

今日はポカポカ陽気で海は穏やか春の日差しDE観光客もいっぱいです!

こちらは大瀬崎よりおおくりしております♪

こんな日は来なきゃそんそん!だに~!