浜松市 ダイビングショップ  THE DIVES( ザ・ダイブス )

ダイビングツアーの報告、キャンペーンやイベントのお知らせなど紹介していきます。
www.dives.co.jp

浜名湖ダイビング(5/31)

2013-05-31 | 浜名湖ダイビング
今日の浜名湖は、ほとんど流れもなく、ベタ凪。
ダイビングには絶好の海況でした。

☆今日の一枚☆


イソギンポ Parablennius yatabei  -2m

【学名】スズキ目イソギンポ科イソギンポ属
【分布】下北半島以南、奄美大島以北の日本各地
上あごの後方に長い犬歯があり、目の上方に房状の皮弁を持つのが特徴。
全長は最大でも10cm弱。
岩礁性海岸、タイドプールに生息する普通種で、サンゴ礁域には見られない。
食用には適さない。
コメント (2)

5/28(火)IOP2ビーチ♪

2013-05-30 | 海ログ
5/28(火)は、IOPこと、伊豆海洋公園に行ってきました!

エントリーしてちょっと進んだロープ沿いには、コブダイが登場しかもお腹がパンパンでした

上手にヤギに擬態している、ハナタツもお腹がパンパン
ハッチアウトは間近でしょうか?

黄色?白?クリーム色?のきれいなオオモンカエルアンコウは、うつむき加減で、表情が撮りづらい中、何度もアクビをしてくれました


トラフケボリは、ヤギについている個体と、トラ模様の外套膜がなく、ツルリンとした個体を発見!


そして最後は、石の一部とも思えるような巨大なヒラメに遭遇しました


その他・・・
イタチウオ、ニシキウミウシ、ミノカサゴ、アカマツカサ、ツノダシ、イワシ群れ群れなどが見られました。


お昼は、敷地内にある『大ちゃん食堂』にて、朝どれの魚などを使った各種丼をいただきました。どれも絶品うまうまです
6月いっぱいで一時休業になるので、来月IOPに行くっきゃないですよ

天気:曇り一時小雨  気温:21℃
透明度:8~12m  水温:19℃

by YAMASHITA

5/23(木)浜名湖デビュー♪

2013-05-29 | 浜名湖ダイビング
5/23(木)は浜名湖デビューの原ちんと、まったりマクロダイビングに行ってきました
しか~し、現地についたらあまりの潮の流れにビックリ
目の前で釣り船がピューっと流される姿を目撃して、若干ひるんでしまいましたが、
気を取り直して、ウミウシ目指してGo

エントリーすると、これまたビックリ
透明度が0,3mくらい・・・。
でも、ウミウシ&マクロダイビングなので、それほど問題はありません
ただ、やっぱり水中も激流で、カメラの撮影は一苦労でした
何かに掴まっていないと、流されてしまいそう

まずは、スナビクニンのチェックから
いつもの海藻にちゃんといてくれました


次は、ウミウシ探しです
潮が流れていると、、ウミウシは隠れてしまうので、
あまり見つけることはできませんでしたが、
それでも1時間半、夢中で探して写真を撮ってきました

この海況でも楽しんでいただけたようで、良かったです
ありがとうございました
次回は、『え~・・・浜名湖ってこんなにいいの~』っていう時に、
是非、再度潜っていただきたいなぁ
季節によって、見られるウミウシも変わってきますので、
また、リクエストして下さ~い


〈その他見られた生物〉
イソギンポ・サラサエビ・アイゴ・タカノハダイ・スズメダイ・
シロウミウシ・アオウミウシ(極小)・ダイダイウミウシ・クロシタナシウミウシ・
クロコソデウミウシ・ウミフクロウ・巨大ヒカリウミウシ・コモンウミウシ・
ゴマフビロードウミウシなど。


天候:晴れ 気温:23℃ 水温:20℃ 透明度:0.3m


by ONOUE

コメント (3)

今日はIOP!!

2013-05-28 | weblog
今日は伊豆海洋公園に来ています!
一昨日はハンマー、昨日はイルカが出たそうなので、
張り切って潜ってきま~す(^O^)

5/22(水)浜名湖でウミウシ三昧♪

2013-05-26 | 浜名湖ダイビング
5/22(水)は浜名湖初のお客様と、急遽潜って来ました
普段は伊豆をメインに潜っていらっしゃるので、初の浜名湖にワクワクされていました


午前中までお仕事をされていましたので、この日は午後から潜りましたが、
ちょうどいい潮でしたので、透明度も3~5mほどあって、とってもキレイ


アイゴ・スズメダイ・タカノハダイ・コブダイの幼魚&若魚・クロダイ・
サラサエビなどが見られました


リクエストは、ウミウシダイビング
この日は海況が良かったので、たくさん見られました
ゴマフビロードウミウシは、あちこちでいっぱい見られ、
中には黄色と白が交接している姿も・・・


砂地には、巨大なヒカリウミウシが歩いていました
あまりの大きさにビックリでした



〈その他見られたウミウシ〉
シロウミウシ・アオウミウシ・クロイバラウミウシ・クロコソデウミウシ・イソウミウシ・
クロシタナシウミウシ・ウミフクロウ・ミヤコウミウシ・イバラウミウシ属の1種1



天候:晴れ 気温:23℃ 水温:19.5℃ 透明度:2~5m


by ONOUE


コメント (5)

5/21(火)浜名湖

2013-05-26 | 浜名湖ダイビング

5/21(火)は久しぶりに浜名湖に行ってきました

まずは、スナビクニンのチェックから
なんとか3個体見つけることができました


ガレ場では、巣穴から大きなタコがこちらの様子を伺っていたり、
可愛らしい黄色のカエルアンコウが踏ん張っている姿が見られました


今年もコブシメのペアがいて、透明度が悪いせいかは分かりませんが、
手が届くくらいの距離でも全く逃げません


水面を見上げると、アカクラゲやミズクラゲなども浮遊していました


魚の数もだいぶ増えて、イシダイやタカノハダイ、コブダイの幼魚&若魚やスズメダイ、
アイゴにクロダイなどがいっぱいです

水温がだいぶ上がっていますので、ウミウシの個体数はだいぶ減ってきましたが、
それでも他のポイントに比べると、まだまだたくさん見られますよ

その日の潮の状態で集合時間は変わりますが、
半日あればダイビング十分潜れますので、
是非、お気軽に是非お問合せ下さい
リクエスト大募集中で~す

〈その他見られた生物〉
ウミフクロウ・サガミコネコウミウシ・イソウミウシ・ミスガイ・ダイダイウミウシ・
ミツイラメリウミウシ・クロイバラウミウシ・クロシタナシウミウシ・クロコソデウミウシ・
ミナミヒョウモンウミウシ・イソウミウシ属の1種・シロウミウシ・アオウミウシ・
アカエラミノウミウシ・イセエビなど。



天候:くもり 気温:25℃ 水温:21℃ 透明度:~1,5m


by ONOUE


5/15(水)浮島でうみうしダイビング!

2013-05-26 | 海ログ
5/15(水)は浮島に行ってきました
目的は、もちろんウミウシダイビング
まったり写真を撮ってきました

エントリーしてすぐの浅場には、ソラスズメダイがいっぱいです
シマアジの幼魚もフラフラしていました
視線を下げると、ヒメユリハゼやハナハゼが優雅に泳いでいました


砂地にあるブイにはコケムシがついていて、よく見てみると、
小さなフジタウミウシ属の1種の姿が・・・
しかも3個体もです
でも、コケムシがユラユラ揺れるので、
なかなか写真には上手く納めることができません
この日は、この子が一押しって言われていたのに


気を取り直してドラゴンホールへ
すると、しばらく海況のいい日が続いたので、
あちらこちらにウミウシがいっぱいです
もう、テンションが上がりっ放しです

ドラゴンホールというと、ウミウシしかいないと思われがちですが、
入口にはコケギンポ、中ではコウイカやサラサエビ、セミヒメエビ、
オトヒメエビ、マツサカウオなども見られます


近くの水中アーチにも、ウミウシがいっぱいです
この日、両方で見られたウミウシは、ムカデミノウミウシ・オトメウミウシ(産卵)・ユビウミウシ・
ボブサンウミウシ・リュウモンイロウミウシ・センヒメウミウシ(交接)・ミツイラメリウミウシ・
キャラメルウミウシ・キイロウミウシ・キイロイボウミウシ・センテンイロウミウシ・
アオウミウシ・シロウミウシ・ウスイロウミウシ・コイボウミウシ・スミゾメミノウミウシ・
サラサウミウシ・サガミイロウミウシなど。


天候:晴れ 気温:23℃ 水温:20℃ 透明度:8~12m


by ONOUE


初夏の陽気*\(^o^)/*

2013-05-25 | weblog
今日は体験ダイビングとデジカメ講習で大瀬崎♪
天気も良くて、ちょうどいい爽やかな風も吹いています!!
コメント (1)

5/12(日)獅子浜☆DEEP SP講習

2013-05-25 | 海ログ
5/12(日)のカッパ隊は、DEEP SP講習でした!

1本目は、実験で、ペットボトルの変化や、デコポンの変化、カッパの色の変化などで、遊びました

バックアップ空気源を使っての安全停止は、水中が少し流れていたのですが、ジ~ッと落ち着きホールドもバッチリでした
万が一の状況にならない為に、これからも残圧計は、こまめにチェックですね

2本目は、水深17~8mのスナイソギンチャクでは見当たらなかった、ハクセンアカホシカクレエビを求め、更なる水深へ
DEEP講習の集大成として、ダイブコンピュータや、残圧のチェック、中性浮力などに注意していただきました。

ハクセンアカホシカクレエビは、ペアでいてくれましたイソギンチャクの揺れる触手に、翻弄されまくり

サクラダイ、カゴカキダイ、オルトマンワラエビ、ハナハゼ、ヒメユリハゼなどを眺めて、ゆっくりと浅場へ戻り、安全停止では、ゼブラガニや、ヒロウミウシを観察してきました。




今回、実験道具に悩まれていましたが、結果はどうだったでしょうか?
気になる方や、試してみたい物がある方ない方、是非是非参加してみて下さいませ

by YAMASHITA
コメント (1)

5/22(水)黄金崎ホールで洞窟ダイビング!

2013-05-24 | 海ログ
5/22は平日のんびりリクエストツアーで黄金崎です。
気温20℃ 水温20℃ 透明度10~15m!!さらに波無しウネリ無しのグッドコンディションだったので久々に黄金崎ホールへ洞窟ダイビングに行っちゃいました!水面からの色が凄くキレイでまさに青の洞窟です!



1日でわずかな時間しか見られない太陽の光線ビームもタイミングよく見られて、ラッキーでした。


水中ではこんな感じで見られます。かなりの縁起物です(笑)



洞窟内にはウミウシも多く、キャラメルウミウシ、ウスイロウミウシ大量、オトメウミウシ、サガミミノウミウシ、オトメウミウシ、


ハナタツ2匹(産卵間近)イバラタツ、イロカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、ヒレナガネジリンボウ、ニラミギンポ、クマノミ、カエルウオ、ミドリアマモウミウシ、ワレカラモドキ



帰りはダイブスで人気の「君だけプリン」を買いまくって帰りました



来月6/16(日)黄金崎2ビーチツアー予定しております!当日現地では豚汁祭りも開催です♪
参加者大募集!お待ちしております!

by KISE




5/19(日)第33回☆伊東ダイバーズデイ

2013-05-24 | 海ログ
5/19は伊東ダイバーズデイに行ってきました。雨かもの予報でしたが、快晴で風もなくとても過ごしやすい1日でした!水温18℃、透明度10mと問題なし&スペシャルなベタ凪でのんびり潜ることが出来ました

満根と五島根に潜りましたが、満根ではウミウシや甲殻類など探しながらののんびり潜りました。五島根は5月~9月までの夏期限定ポイントで、穴や水路ありの起伏に富んでいて地形も楽しむことができます!


お目当てのソウシカエルアンコウは20cm以上ありでソウシではまだまだ小さい方ですが、サイズの大きさにみなさんびっくりでした♪


安全停止中は、スゴイ数のキンギョハナダイとイサキの群れに囲まれて贅沢な安全停止でした

他にはボブサンウミウシ、ハナミドリガイ、リュウモンイロウミウシ、シラユキウミウシ、アオウミウシ、アラリウミウシ、コイボウミウシ、コモンウミウシ、ニシキウミウシ、ハナオトメウミウシ、ミアミラウミウシ、スミゾメミノウミウシなどウミウシ好きの、はらちん&マヤさんペアが大活躍でした!



そしてダイビングの後はお楽しみの海鮮バーベキューです
今回の献立はアジの干物、サバ焼き、サザエの壷焼き、メボウ、イセエビの味噌汁、アジのまご茶漬け、マグロ漬け丼、なめろう丼、焼きそば、などなどが食べ放題!!!!ヤバいです!!!




そして今回も水中宝探しでお宝ゲットの堀切さん!景品もゲットでナイスでした。
各メーカーさんのモニター会も賑わっておりましたいつもお世話になっている日本アクアラング様から全員にオリジナルタオルをいただいちゃいました



とにかくお天気も良く1日楽しく過ごせてよかったです♪
そしていよいよ来月6月の伊東は大物月間となります!!!!大物狙いたい方はぜひ!

by KISE





浜名湖ダイビング(5/23)

2013-05-23 | 浜名湖ダイビング
今日の浜名湖は、強風が吹き、強い流れも発生しています。
水中は全体的に白っぽく、視界不良で透明度も0.3mほどしかありません。
潜水は条件付きのみ。


☆今日の一枚☆


ミスガイ Hydatina physis -4m

【学名】頭楯目・オオシイノミガイ上科・ミスガイ科
【分布】伊豆半島以南、インド・西太平洋及び大西洋の熱帯域

大型の貝殻は非常に薄く、殻表には多数の黒い線が入る。
暗褐色の縦線は不明瞭。
大きなフリル状の軟体部は褐色を帯びたピンク色で、縁が青白色で蛍光を発する。
一年中砂泥地で見られ、すごい勢いで砂に潜る。
ミズヒキゴカイ科の生物を食べる。

浜名湖ダイビング(5/22)

2013-05-23 | 浜名湖ダイビング
昨日の浜名湖は、風がほとんどなし。
透明度が劇的に回復し、2~5mほどもあり、水が青くキレイです!
時間帯により、流れが発生していますので、注意が必要です。


☆昨日の1枚☆


ヒカリウミウシ Plocamopherus tilesii -3m

【学名】裸鰓目・ドーリス亜目・フジタウミウシ科・ハナサキウミウシ亜目
【分布】西大西洋

体は透明な黄白色。体表に暗褐色の雲紋と橙黄色の斑紋が不規則にあり、
さらに黒と白の細い転が点在する。
白い背側突起先端が発光する。
東部前縁には複数本の樹枝状小突起がある。
砂に潜る。
この日見つけたヒカリウミウシは、体調が10cmほどもあり、
砂地を移動していました。
コメント (3)

黄金崎はグッド♪コンディション

2013-05-22 | weblog
黄金崎はベタ凪で、グッドコンディション
黄金崎ホールにも遊びに行けました
イェイ、イェ~イ

浜名湖ダイビング(5/21)

2013-05-21 | 浜名湖ダイビング
今日の浜名湖は、午前中西風が吹いていましたが、
水面がざわつく程度で、ダイビングにはほとんど影響がありませんでした。
ただ、場所により視界がほとんど0のところもありますので、
注意が必要です!


☆今日の一枚☆


カエルアンコウ Antennarius striatus -5m

【分類】アンコウ目・カエルアンコウ科
【分布】南日本、東部太平洋を除く全世界の温・熱帯域

体は側扁して丸みを帯びている。
そして胸鰭の変化した足で海底を歩き回る。泳ぎがあまり得意ではないようだ。
吻上の棘の先端にエスカといわれる擬餌状体を備えた誘引突起があり、
小魚や小エビをおびき寄せて瞬時にして飲み込み捕食する。
(まるで魚釣りをする魚のよう・・・。)
エスカは白っぽく、ゴカイに似る。
色彩が豊かで、ダイバーには絶大な人気がある。
コメント (2)