1/29(日)は、バースデーツアーでIOP(伊豆海洋公園)へ行ってきました
天候:晴れ 気温:14℃ 水温:17℃ 透視度:15m
バレンタインデーが近いので、海中ポストがピンクのバレンタインヴァージョンになって、
エントリー口に置いてありました
これから海中に持っていくようです

エントリーすると、キビナゴシャワーが迎えてくれました。

光の光線とのコントラストがとってもきれいです

隠れ上手なフリソデエビや、

だいぶ大きく成長したクマドリカエルアンコウや、

深場のオオウミウマは定位置で見られました

クエ穴にいたはずのクエは、クロアナゴに追い払われ、
正面の穴で見ることが出来ました

黄金ヒラメも近くにいたらしいのですが、私は定番のヒラメしか見られませんでした
IOPって、本当に高確率でヒラメに遭遇しますよね

その他アオリイカやキンセンイシモチ、

タマガイなどが見られました。

by ONOUE

天候:晴れ 気温:14℃ 水温:17℃ 透視度:15m
バレンタインデーが近いので、海中ポストがピンクのバレンタインヴァージョンになって、
エントリー口に置いてありました

これから海中に持っていくようです


エントリーすると、キビナゴシャワーが迎えてくれました。

光の光線とのコントラストがとってもきれいです


隠れ上手なフリソデエビや、

だいぶ大きく成長したクマドリカエルアンコウや、

深場のオオウミウマは定位置で見られました


クエ穴にいたはずのクエは、クロアナゴに追い払われ、
正面の穴で見ることが出来ました


黄金ヒラメも近くにいたらしいのですが、私は定番のヒラメしか見られませんでした

IOPって、本当に高確率でヒラメに遭遇しますよね


その他アオリイカやキンセンイシモチ、

タマガイなどが見られました。

by ONOUE