goo

無駄にカッコいい人々


Ahmedabad, Gujarat

朝日に向かって祈りを捧げる老婆。無駄にカッコいい。



ビディ(インドの葉巻)に火をつけているだけの男。無駄にカッコいい。

↓ランキングクリックお願いします♪
にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ
にほんブログ村
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« テキスタイル... 路地裏@アーメ... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (Matsumoto)
2016-02-08 08:45:20
無駄でもカッコいだけ羨ましいです(笑)

周りに流されず自己を持ってるカッコ良さでしょうね♪
 
 
 
Unknown (無駄にカッコいい)
2016-02-08 10:39:29
いい言葉ですね
自分にも使わせてください
柔らかい光 そして祈り
素晴らしい一枚ですね
 
 
 
Matsumotoさん (タシデレ)
2016-02-09 12:47:39
僕も羨ましいです。
もう少し渋さが欲しい今日この頃…笑
 
 
 
イッペイさん…かな (タシデレ)
2016-02-09 12:49:14
「無駄にカッコいい」
実は写真家・三井昌志氏のパクリなんです^^;
でもインドって本当に無駄にカッコいい人が多いです
 
 
 
Unknown (mari)
2016-02-09 13:28:04
アジアのジジババは、本当に無駄にカッコいいですよね。
ずっと体を使って仕事をしてきて、筋肉質で背筋が伸びてるからでしょうか?
とか言って、年を聞いたら自分とあまり変わらなかったりするんですよね…私も無駄にカッコいいおばさんになるよう頑張ります(笑)
 
 
 
mariさん (タシデレ)
2016-02-09 19:15:56
面白いもんでインド人は二極化が激しくて
特に女性なんかは50歳くらいになるともはや満足に歩けないほど足腰が衰弱している人が多いです。もちろん肥満もあるでしょうが、とにかく家庭から出歩くことが無いから退化してるんでしょうね。オッサンとかもお腹が出過ぎて動けない。

でもその一方で、こうして歳を取っても背筋もピンとしている婆さんやハツラツとリキシャ漕いでるような爺さんもたくさんいるわけで、なんだかとっても不思議です。

ぜひ後者でありたいもんです^^
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。