みちのくの放浪子

九州人の東北紀行

耐え難きを耐へ・・・

2017年07月31日 | 俳句日記

国と地域と、組織と人を問わず、時の神
に見放されたような時期が必ずある。
繰り返し訪れることもある。
そんな時は、頭を保護し、じっと耐える
ことだ。

頭を抱える(悩む)のではない。
頭を下げ、その場を動かずに保護する。
危機管理の鉄則だ。
動けば迷い、迷えば起死回生のチャンス
を見失う。

我が国は、チャンスを見逃さなかった。
戦には負けたが、戦争目的は達成した。
だから、今の繁栄がある。

ただ、時の神はチャンスが到来する際に
必ず複数の課題を与え給う。
今日がそんな一日であった。

朝から予定された課題が四つあり、それ
ぞれが独立している。
さらにひとつの課題から派生するアクシ
ヨンが、もうひとつ加わる。計5つ。

まず早朝5時から連続して2つ片付ける。
2時間のインターバルを置いて、3つ目
課題処理に出向く。
これから4回の移動が必要になる。

二回目の移動の頃、日盛りに入った。
暑い、すでに全身が濡れていた。
三回目の移動の途中で懸案となっていた
相手からメールが入る。

もしや⁈と思う間も無く懸案事項の解決
に向けての動きが具体化した。
しかし、もはや熱中症の初期である事は
間違いない。

休むか?休めば時間が無くなる。
そのまま五つ目の課題をクリアした。
そして、福岡市を一周して戻って来た。
床に倒れこんで彼を待った。

彼の力を借りて懸案事項を処理する。
終わった。
ん!待てよ⁉︎、ブログがある。
もはや思考力はない、どうするか?

そんな時だ、終戦の詔勅をもじったメー
ルが入った。
これだ‼︎今日1日の奮闘を描いてみよう。
ラーメンをかっ込み、スマホに向かう。

長い人生、こんな事が何度もあった。
天は、自らを助くる者を助く。
打ちてし止む、の覚悟は何時も道を示す。
斯くして、最後の一文字を打ち込んだ。

〈後になり そら恐ろしや 熱中症〉放浪子
季語・熱中症(夏)

7月31日〔月〕快晴
作戦遂行でもうひとつの課題を越えた。
歓迎すべき副産物だ。
でも、喜びと疲労が重なると空になる。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿