鉄道模型のある生活ブログ

鉄道模型にかぎらす、なんでも書いてしまいます。

レイアウトのワーゲン

2024年04月07日 | 模型車両

私のレイアウトで

何かあるぞ、来て来て!!

 

うわー、凄〜い、 中に模型のレイアウトがある!!

 

この車は、Schucoのフォルクスワーゲンバスです。 そこにレイアウトが乗っている。

 

確かにレイアウトです。

 

反対側にはレイアウトのメンテナンス用の穴も表現されている。 これはレイアウトをよく知っている人が作ったものだ。

Schucoはメルクリンの自動車模型のブランドのようで、面白いものがあるので時々買います。 人間遊び心ですから。

買ったのは、大阪、樟葉にあるメルクリンショップ、HRSです。

先日友人達と行って、これを見つけて、「買いまーす」とレジに持って行ったのでした。

 

HRSはメルクリンの店ですが、いろいろなものが置いてある。 店主は車が好きなので、1/87の車の在庫は半端なものではない。 その種類ですがかなり珍しいものもあって、鉄道模型を買わなくても車を買いにゆくこともあります。 この日はナローのレイアウトに使うトラックを買うのが目的でしたが、このワーゲンも買ってしまった。

そして、必ずと言ってよいほど、鉄道模型に関する知識も得られる。

 

レクチャーを受けたのが、この入れ替え用の機関車。 自動連結開放カプラーがついているが、最新の物なので厚さが薄くなって、以前のものよりも格好良くなった。  そして、それだけではなくて、CS3の連結開放ボタンを押すと、自動的にほんの少し後退してから開放して、前進する。 だから確実に連結解放をする。 この動作を動画で撮ったけれど、とてもスムーズに連結開放する。 当然ながらレイアウトの何処ででも連結開放ができるのです。  うーん、この機関車欲しいな〜  2線式のトリックスブランドでもあると思います。

 

友人がプライザーの料理のセットを買ったのですが、これは色を塗っていない白いままです。

私もこの色塗りをした事があるけれど、皿の上にものすごく小さい料理が乗っていて、面相筆ででもうまく塗れない。 コーヒーカップなど米粒の1/4 以下の大きさで、色を塗るどころか、触った途端に何処かに行ってしまう。 

すると、店主が、お客さんが塗ったものですが、と

 

これを見せてくれました。  この大きさを知っている人なら驚きだと思うのですが、料理の種類がわかるし、焼き魚には切り込みも入っているし焦げ目もある。 パンの色も単なる茶色ではない。 テカリも入れてあるし、いやはや凄まじい。 店主がビールには泡もあるんですよとルーペを持って来てくれた。 拡大してみると、ますますその凄さがわかります。

でも、こういうものを見ると、絶対に色を塗るのは無理だと思っていても、やればできる気になります。

まあ、ルーペと細い筆、それに自分の腕が確かでないと無理ですけれど。

HRSで買ったもの。 フィギュアとトラックはナローのレイアウト用。

それにレイアウトのワーゲンは面白いので購入。

でも、やはり鉄道車両も欲しいので貨車一台ですが、ちょっと綺麗な貨車。

ということで、HRSは、日本物の模型店とは少し違った、珍しいものを見たり買ったりできます。

ですから、少し不便な場所ですが、新幹線を使ってとんでもなく遠いところから買いに来られるお客さんがいます。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新レイアウトの製作 その81... | トップ | 2002年 ドイツの旅 6   ... »

コメントを投稿

模型車両」カテゴリの最新記事