4月です
カレンダーです
メルクリンのカレンダー EfW 工事列車。
ミニクラブ Zゲージです。 Zゲージはずいぶん小さいのですが、貨車の台車などよくできています。
MIBAのカレンダー(2003/ 4月)
ヨセフ・ブランドルさん制作のレイアウトです。 情景、草木の作り方が素晴らしいです。
右の赤いボンネット車両は、蓄電池車両です(ドイツ)
こちらも、ヨセフブランドルさんの2008年のカレンダー
ドイツの田舎町でしょうか、 模型とは思えない。 材木を積んだ貨車の材木が素晴らしい。
スケッチ紀行(世界遺産)のカレンダー
ブレナム宮殿(イギリス)です。 チャーチル首相がこの宮殿で生まれたとか、先祖が戦功をあげて、この宮殿をアン女王から下賜された宮殿だそうです。
ロンドンからあまり遠くないオックスフォードの近くです。
木津先生のカレンダー
「疾走」 ヨーロッパの戦士が馬で駆けている絵です。
後ろの木が日本の松に見えるのは意識してでしょうか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます