goo blog サービス終了のお知らせ 

鉄道模型のある生活ブログ(旧)

鉄道模型にかぎらす、なんでも書いてしまいます。

小湊鉄道 キハ200の製作  その8  床下器具 その1

2025年04月04日 | 模型車両

小湊のキハ200の製作で床下です。

 

床下です。 パーツを付ける穴が沢山開いています。 艶消しの黒を塗りました。

 

パーツを組み立てながら接着してゆきます。

 

エンジンを組み立てました。 本体はグレーにシルバーを混ぜて塗りました。

 

エンジン取り付けです。

 

床上のエンジン点検口からも見えます。 これは室内の床板を貼ると見えなくなるのですが、工作中にはこういう点検口からエンジンが見えるのは嬉しい。

 

エンジン下部です。 本物のエンジンを下から見たことがないのですが、オイルパンがあるように見えます。

 

エンジン横からです。 このキットの床下器具はとてもよくできています。 組み立て図を見ながら作っています。

 

つづく


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名古屋〜 | トップ | 行った模型店、などなど  ... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

模型車両」カテゴリの最新記事