鉄道模型のある生活ブログ

鉄道模型にかぎらす、なんでも書いてしまいます。

新レイアウトの製作 その11  ポイント

2023年04月23日 | レイアウト

ナローの線路はPECOのナロー用を使いましたがポイントはカトーを使います。

カトーのポイントのプラグが通る穴を開けて下から上にプラグを引っ張り出しました。

この時にグレイのコードをガイドにして、それを先に通してプラグを引っ張り出しました。

 

ポイントにプラグを差し込んで線路を取り付けます。 

 

PECOの線路のフィダーです。 レールにコードをはんだ付けして

 

道床に穴を開けてコードを下に出しますが、下に出たコードを手元に引っ張り出すために?な形の工具を使いました。

手元に引っ張るような工具ってあまり販売されていないです。

 

レールジョイントにフィダーのコードをはんだ付けしたりもしました。

 

ヤードも作って。 このポイントはPECOでマシンは持っていますが、地下に埋めるのは嫌なので、手動にしておきます。

 

線路の施設が終わりです。 

 

線路に錆色を塗って

枕木の隙間が空いたところに

枕木を入れて修正したりなどの細かい作業があります。

 

線路の内側に板を置いて情景を考えています。

この辺りはここで一息で、次はもう一つのエンドレスを作る作業に入ります。

 

つづく


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« HNモジュールは鉄道模型の王... | トップ | 海外旅行 1996年第4回ヨーロ... »

コメントを投稿

レイアウト」カテゴリの最新記事