「設計事務所が提案する納得の家づくり!」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
Open House in 信州伊那
(2011年05月19日 | 完成見学会のお知らせ!)
『西箕輪の家』 Open House in信州伊那 完成見学会を行います。 ... -
免震構造と伝統工法のコラボレーション-12
(2011年05月17日 | 現場奮闘日記 さまざま)
免震構造と伝統工法のコラボレーション-12 の家造りもいよいよ大詰めとなって参... -
HPリニューアルしました!
(2011年05月17日 | 耳より情報!)
久しぶりのブログです。 ご無沙汰しております。 最近、我が事務所のHPをリニ... -
伊那市T.H邸 建方始まる!
(2011年03月24日 | 現場奮闘日記 さまざま)
伊那市T.H邸 本日建方が始まりました。 3月も下旬なのに本日は大変寒い日で... -
信州飯島町 K邸 設計監理及びCM契約結ぶ!
(2011年03月23日 | 設計打合せ及び相談)
まず始めに、震災に遭われた方々に、心よりお見舞い申し上げます。 また、東北地方... -
免震構造と伝統工法のコラボレーション-11
(2011年03月05日 | 現場奮闘日記 さまざま)
建方:3日目 この日は、大変天気も良く現場も順調に進みました。 その時の様子... -
免震構造と伝統工法のコラボレーション-10
(2011年03月01日 | 現場奮闘日記 さまざま)
建方:2日目 微妙な天気でしたが、建方を行いました。 プレカットに拠らない加... -
伊那市T.H邸 地鎮祭行う!
(2011年03月01日 | イベント)
伊那市T.H邸 先日の2/27(日)AM11:00~地鎮祭を行いました。 昨... -
伊那市T.H邸 CM契約行う!
(2011年03月01日 | イベント)
伊那市T.H邸 先週の2/26(土)に、各専門業者の皆さんと契約する事が出来ま... -
免震構造と伝統工法のコラボレーション-09
(2011年02月28日 | 現場奮闘日記 さまざま)
建方:1日目 初日は、2階の梁まで架かりました。 その様子をご覧下さい。 ... -
免震構造と伝統工法のコラボレーション-08
(2011年02月22日 | 哲・Braveデザイン工房の7つの魅力!)
伊那市T.S邸 本日は、3番目の免震装置であるRFの、 基礎部分をコンクリー... -
駒ヶ根市H.N邸(2世帯住宅)-NO7
(2011年02月21日 | 現場奮闘日記 さまざま)
駒ヶ根市H.N邸 本日午後、第2回工程会議行う。 お施主さんを交え大工さん... -
免震構造と伝統工法のコラボレーション-07
(2011年02月18日 | 現場奮闘日記 さまざま)
こちらの現場も、雪と格闘しながら進めております。 先日、 建物廻りと養生をし... -
駒ヶ根市H.N邸(2世帯住宅)-NO6
(2011年02月16日 | 現場奮闘日記 さまざま)
雪に泣かされております! 2/9より建方を始め、全国的な大雪の影響もあり、 ... -
箕輪町H邸 本日契約する!
(2011年02月13日 | 設計打合せ及び相談)
箕輪町H邸 事前に重要事項説明を行い、 本日事務所にて、設計監理及びCM管... -
免震構造と伝統工法のコラボレーション-06
(2011年02月11日 | 現場奮闘日記 さまざま)
本日、お施主さんと、大工さんが構造材を刻んでいる様子を見学しに行きました。 今... -
駒ヶ根市H.N邸(2世帯住宅)-NO5
(2011年02月11日 | 現場奮闘日記 さまざま)
駒ヶ根市H.N邸 建て方3日目、悪天候(雪)のため、建て方中止。 天候には、... -
駒ヶ根市H.N邸(2世帯住宅)-NO4
(2011年02月10日 | 現場奮闘日記 さまざま)
駒ヶ根市H.N邸 2/10(木):建て方2日目 2階の柱を建てていきます... -
駒ヶ根市H.N邸(2世帯住宅)-NO3
(2011年02月10日 | 現場奮闘日記 さまざま)
駒ヶ根市H.N邸 2/7~8:現場では、大工さんが土台を引き、材料が現場に搬入... -
免震構造と伝統工法のコラボレーション-05
(2011年02月10日 | 現場奮闘日記 さまざま)
鉄骨架台組立-2日目 鉄骨のレベルを確認しながら、本締めをしながら、 免震装...