設計事務所が提案する納得の家づくり!

哲・Braveの現場で悪戦苦闘している様子や、ちょっとした工夫により、その中に大事なヒントが・・・。

リフォーム相談!4回目行う!

2007年12月27日 | 設計打合せ及び相談

本日夕方、4回目のリフォーム相談を行いました。

まだ、業務としては依頼されていない方であります。

今年の10月より相談を受け、

リフォームの検討(平面計画)をしてきました。

先月の『大徳原の家』の完成見学会にも来て頂き、

話を進めている方であります。

また、大変研究家で熱心でかつ慎重な方であります。

本日は、最大限に拡大したプランと概算予算を提示させて頂きました。

図面といっても、まだ平面しかありませんし、

そんな中での予算検討なので、あくまで概算の域を出ません。

実際のところは、設計図面をしっかりと書いた上で、

見積や積算をしながら纏めたものが、

制度の高い実行見積となります。

 

ここをよく理解してもらいながら、

本日の話を進めさせて頂きました。

最初は、概算書を見て少し驚かれている様子でした。

内容をじっくりと説明をしてから、

段々と理解された様子でありました。

 

最近何件か相談を受ける中で、

特に感じる事ですが、

予算取りの考えが大変難しいところであります。

 

例えば、

お施主さん方は、おおよその概算予算があり

このくらいの予算(数百万~数千万)あれば、かなりの工事ができるだろう!と

判断されています。

一括りに纏まっていれば、確かに大きな金額であるので、

かなりの事が出来ると思われてしまうのです。

予算を、各工事ごとにバランス配分すると、少し様子が解ってきます。

実際には、部分的に見ていくとかなり厳しい予算配分になってくる訳であります。

限られた予算の中で、

最大限に良く纏めていく事は、設計者、建築士としては、大前提の事であります。

後は、お施主さん方のご判断によるところが大きいです。

不必要な経費が無い状況下の中で、

決まった予算であれば、

予算内に入るまでの工事範囲を縮小するか、

材料または仕様グレードを下げる検討をせざるを得ません。

また、

コンセプト・希望内容を重視するんであれば、予算変更を検討する事になります。

ごくごくあたり前の事なのですが、

ここのコストバランスの考えをよく理解してもらうのが、大変なところでもあります。

じっくりと、理解されるまで説明するところに、

設計事務所としての価値があると思います。

いずれにしても、

建築士、建築家は、

施主の側に立って限られた予算の中で、

最大限に家づくりを生かしていく事が使命であります。

 

また、自身の成長が、

お施主さんに対しての還元に繋がっていく事を、

肝に銘じつつ!

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の様子!

2007年12月26日 | ひとりごと

ご無沙汰しておりました。

毎日仕事に追われる日々を過ごしております。

少しでもブログを書かなくてはと思い、キーボードを叩いております。

3年目にしてようやく、仕事も少しづつ増え忙しくなってきました。

スタッフも2人増え、3人でバタバタしながら仕事をしてる日々であります。

少し前の事でありますが、

スタッフの1人が2級建築士の製図試験に晴れて合格しました。

元々、1級建築士を目指していたので、2級建築士は滑り止めみたいな感じだとの事・・・。

そうは言っても本人は、結構喜んでおりました。

どんな試験であっても受かった事は、たいした物です。

我が事務所としても、大変嬉しい事です。

建築士が2人となりました。

もう一人のスタッフにも良い刺激となっております。

社会人に成ってから、この建築の世界に飛び込んできましたが、

年齢や学歴に関係なく、やる気と一生懸命さで、

独学で勉強し仕事上で経験を積んで、

来年、もう一人のスタッフも2級建築士を目指して挑戦します。

私もスタッフに負けないように努力して参ります。

 

現在、仕事の状況は、

駒ヶ根市Y邸が、工事着工となりました。

また、箕輪町O邸が設計が終わり積算見積調整を行っております。

大分予算オーバーです。

調整が難航しそうです・・・。

年内最後の打合せを12/28の夕方行う予定です。

 

また、飯島町Y邸を計画中です。

駒ヶ根市N邸、現在計画中。

伊那市Y邸、リフォーム計画中。

伊那市T邸、リフォーム相談中。

辰野町K邸、新築相談中。

このような状況の中で、大変忙しくさせて頂いております。

また、しばらくブログを更新してなかったので、

大変申し訳ありませんでした。

そんな状況でも、HP(ホームページ)を通じて何件か相談がありました。

本当にありがとうございます。

お気軽にご相談下さい。

もっともっと、設計事務所を気軽に、

ご利用して頂ければと思います。

 

今回は、このくらいにしておきます。

間を開けずにブログ更新を!

と決意しつつ・・・。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする