設計事務所が提案する納得の家づくり!

哲・Braveの現場で悪戦苦闘している様子や、ちょっとした工夫により、その中に大事なヒントが・・・。

箕輪町T邸! 最近の現場!

2007年06月23日 | 現場奮闘日記 T邸

箕輪町T邸!  最近の様子。

ウォークインクローゼットの棚です。

 

2Fホールには、腰板が張られました。

 

 

 

1F和室の畳下の荒板を張っているところです。

 

 

キャットウォークが出来ました。

 

 

 

 

 

ウォークインクローゼットの収納出来ました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒ヶ根市C邸  最近の現場!

2007年06月23日 | 現場奮闘日記 C邸

駒ヶ根市C邸! 最近の様子。

 

玄関ホール上部へハイクリンボードを張っています。

 

階段の加工をしています。

 

 

 

玄関ホール。          玄関収納。

 

 

                  廻り階段が着きました。

廻り階段です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯島町Y邸 改修工事 第6回設計打合せ!

2007年06月21日 | 設計打合せ及び相談

先日(6/19)午後3時より、

飯島町Y邸の改修打合せを行いました。

何時ものように、お父さんとお母さん、猫と犬一匹づつと、

スタッフの塩沢とで、6回目の打合せを行いました。

Y邸に関しても、図面の方も大分出来上がって来ており、

いよいよ、積算見積へと入ります。

来月中旬には、工事が始めれるように詰めていきたいと

考えております。

お父さんのYさんも、『いよいよ、工事が始まるのかね~』と

考え深く話しておりました。

また、お母さんも改修に期待を膨らませながら、

家の整理をしなければと、準備に念を入れております。

後は、今後のスケジュールを確認して打合せを終える。

 

PS,打合せが続く日々ではありますが、

現場のブログが更新が出来なくてすみません。

打合せの間を縫って、

現場も見ておりますので明日また紹介したいと思います。

 

そろそろ、私も眠くなり、集中力がありません!

ちゃんと書けているかも、定かではありませんが、

頑張って書いていきます。

 

それでは、明日の楽しみを・・・!

おやすみなさい・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒ヶ根市S邸 第11回設計打合せ!

2007年06月19日 | 設計打合せ及び相談

昨日の6/17(日)午後1時半より、

駒ヶ根市S邸の

第11回目の打合せを行う。

今回も、3時間を越す長い打合せとなりました。

図面の方も、約90%程、出来上ってきました。

今回の打合せの中では、

サッシ及び木製建具の形状、色、使い勝手等を確認しました。

また、天井伏図を基に仕上げの確認及び、張り方についても確認する。

同時に、再度構造の梁桁の架け方位置を再確認する。

 

設備関係の浄化槽の位置を検討する。

あとは、今後のスケジュールを確認する。

いよいよ、今週から積算、見積と図面の完成を急ぎます。

平行して、確認申請と浄化槽設置届けの書類も、

今週中に提出出来るよう準備する。

 

予算内に納まるか、微妙な感じですが、

ここ1・2週間が大きな山です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

え!もう1年経ちました!

2007年06月16日 | ひとりごと

昨年の6/15より、ブログを書き始め、

もう1年が経ってしまいました。

あっという間に、1年経ったような気がします。(ちょっと大袈裟かもしれませんが・・・。)

月日の流れるのが、本当に早く感じております。

そもそも、ブログを始めたきっかけは、

友人のB君が、『これからは、ブログの時代だ~!』と彼が叫んだ影響でもあります。

その時は、ブログにどれほどの効果影響があるかも解らずにスタートしました。

それこそ、事務所の発展の為に無我夢中で、

出来る事は何でもする思いでした。

もともと、文章力、表現力の無い私がブログなんて、

と悩みながらも画像をメインにしながら表現すれば出来ると思い、

今日まできました。

それで私のブログは、画像が多いのです・・・(笑い)。

表現力の無さは、画像でカバー・・・(笑い)。

そんな感じで、ブログを書いております。

最初のころは、1日5~6名の方が、閲覧するくらいでしたが、

現在では、平均30~40名の方が見に来て頂いております。

お施主さん方を始め、業者さん等といろんな方に閲覧して頂き、

本当にありがとうございます。

ブログ効果はあまり分析はしていませんが、

閲覧者が増えた分は効果があると判断しております。

今後も、

自身の原点を忘れずに、

建築に携わり

自分なりの表現で、

あまり格好付けづに、

ありのままで、

素直にいきたいと考えております・・・。

 

いろんな意味で、

一生懸命

頑張っていきたいと思います。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本市N邸 第10回設計打合せ!

2007年06月16日 | 設計打合せ及び相談

本日、午後3時より10回目の打合せ予定で松本市N邸へむかう。

道中、箕輪町の現場による。

大工さんと若干打合せをした後、

足早に松本市役所へと向う。

昨日(6/14)付けでようやく、確認申請が下りました。

これで、いつ着工してもいい状況にはなりました。

確認申請済証を受け取りN邸へと急ぐ!

 

CM契約前の最終打合せとなる。

本日は、電気、機械設備、厨房機器をメインに最終確認をしました。

また、今後のスケジュール及び、工事工程の確認を行い、

本日の打合せを終了する。

時計を見たらもう既に7時を廻っていました。

長時間の打合せとなりましたが、滞りなく終了する。

CM契約に向け、積算の微調整が残る!

来週半ばまでに決着する事となりました。

 

余談ではありますが、

今回は、プレカット工場が忙しく、

機械加工が予定日までにどうしても出来ない事なり、

大工さんに刻んでもらう事となりました。

ベテランの大工さん(伊那の大工さん)です。

熟練の大工さんならではです。

感謝感謝!

プレカットが主流になっている中で、

なかなか、刻みの出来る大工さんが少なくなっています。

もう既に、加工の準備に入ってもらっております。

久しぶりの刻みで、大工さんも喜んで作業している感じです。

私も嬉しく感じます。

 

大工さんを始め、職人さんの技術継承、

発展できるような家づくりを提案したいと考えます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収納関係の造作工事進む!

2007年06月15日 | 現場奮闘日記 T邸

また、何時ものように、 

松本市へ打合せに向う途中に現場へ寄る。

慌しく現場による。約30分程打合せ確認をする。

大工さんからは、もう少しゆっくりと打合せを!・・・と強い要望を受ける。

本当にそうですね!と返事を返し、本日はこれで勘弁して頂く!

次回は、じっくりと打合せを行う事にする。

 

殆ど毎日来ているT君のお父さんにも、

大工さんとの打合せの状況を説明し、

現場をあとにする。

急いで松本市役所へと向いました。

どうして松本市役所かは後ほどお話します。

 

それでは、現場の様子をご覧下さい。

 

洗面脱衣室の収納が出来ました。

 

本棚兼カウンターです。

押入の中段製作中です。

 

2Fホールの手摺です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

階段製作始まる!ボード張り終盤へ!

2007年06月15日 | 現場奮闘日記 C邸

いよいよ、階段工事へと進んできました!

回り階段部が出来ました。

また、

ハイクリンボードの壁張りも、残すところ和室・階段関係のみとなりました。

食堂カウンターの製作にも入っております。

階段室の廻り階段部です。

 

                 廻り階段部の裏側の様子です。

 

和室へボードを張っているところ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箕輪町T邸 今日(6/13)の現場!

2007年06月13日 | 現場奮闘日記 T邸

箕輪町T邸 今日(6/13)の現場!

朝、駒ヶ根市のC邸を見た後、午後はT邸に行くというのが、

日々の習慣になっております。

最近は、施工図を書いて現場にて打合せをする毎日です。

特に収納、カウンター関係の収まり図を確認しております。

 

2Fのトイレの壁が出来ました。

2F寝室の腰板を張っているところです。

 

 

左側)2Fホール。          右側)1Fトイレ。

 

大工さんが、集成材を加工しながら、洗面脱衣室の収納を製作しております。

 

洗面脱衣室の壁が出来ました。

 

 

外壁に、アスファルトフェルトラス網が出来ました。

 

 

玄関廻りの杉板が大変きれいです。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒ヶ根市C邸 今日(6/13)の現場!

2007年06月13日 | 現場奮闘日記 C邸

駒ヶ根市C邸、現場の様子です。

 

 

左側)洗面脱衣室。      右側)トイレ

ハイクリンボードが張られました。

 

洗面脱衣室

 

大工さんが、食堂居間にも、腰板の上にハイクリンボードを張っています。

 

 

左側)廊下。          右側)サンルーム。

 

 

玄関、玄関ホール

 

 

2F子供室(1・2)に方杖が入りました。

 

 

2F寝室。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箕輪町T邸  今日(6/11)の現場!

2007年06月11日 | 現場奮闘日記 T邸

箕輪町T邸も着々と進む!

今日から、左官工事のアスファルトフェルト張り及びラス網を張付けております。

黒いアスファルトフェルトの上にラス網を張っているところです。

 

2階の部屋に腰板が張られました。

吹抜けに面した4枚引きの建具枠を、大工さんが取り付けをしているところ。

 

2階の1部屋に腰板が張られました。

 

押入とクローゼットにボードが張られる。

 

トイレに赤松板を張っております。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒ヶ根市C邸  今日(6/11)の現場!

2007年06月11日 | 現場奮闘日記 C邸

駒ヶ根市C邸!造作工事進む!

後、2週間くらいで、大工工事が終わりそうです。

大工さんが、1階の各部屋の腰板を張っているところです。

天井の下地が出来ました。この上にハイクリンボードt=9を張っていきます。

 

 

食堂居間の腰板が張られました。

 

 

 

先週の土日にかけて、お施主さんのCさんが外部の木部塗装をしました。

ちょっと、解りずらいですが、ベランダの柱と梁に、

ウッドロングエコを塗りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯島町Y邸 改修工事 第5回設計打合せ!

2007年06月08日 | 設計打合せ及び相談

本日午後3時より、

飯島町Y邸の改修の打合せを行いました。

図面の方も、80%程の出来となってきております。

今月いっぱいで図面を完成させ、7月より積算見積を行い。

7月中旬より、着工予定で進めていきたいと考えております。

本日は、展開図を基に、収納関係を確認しました。

次回の打合せ6/19(火)

次回までには、図面をほぼ纏めたいと思います・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箕輪町T邸 今日(6/7)の現場!

2007年06月08日 | 現場奮闘日記 T邸

和室の床柱を決めた後、現場へ向いました。

本日の現場は、大変にぎやかに作業をしておりました。

大工さん6人、設備屋さん2人、電気屋さん1人、T君のお父さんと

現場には、大人数の職人さんが一生懸命作業をしておりました。

 

電気屋の佐藤ちゃん!

2Fのウォークインクローゼットの壁にハイクリンボードt=12が張られているところ。

 

 

 

給水排水の配管工事をしている設備屋さんの中原君。

もう一人の設備屋さん。トイレの配管をしているところ。

2Fへの給水管(お湯;赤、水;青)と排水管

2FへのPS(パイプスペース)です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

材木屋さんで、床柱決める!!

2007年06月08日 | 現場奮闘日記 T邸

本日(6/7木曜日)、沢渡木材さんで床柱を決めました。

沢渡木材さんでは、毎月1回展示会を行っており、

目玉商品および材木を販売しています。

それに合わせ本日、お施主さんのT君夫婦と共にやってきました。

前もって、担当者に話をしておきましたので、

予算に合わせた床柱を用意して頂きました。

和室、床の間の両サイドの床柱2本分です。

 

 5寸角(150×150)の槐(エンジュ)の床柱です。

 

 こちらは、一位の床柱です。

 

 銘木屋さんから説明を聞いてるところです。

予定通り、5寸角の槐(エンジュ)の床柱に決めました。

その後、沢渡木材さんより、

うどんとおにぎりをご馳走になりました。

若干打合せをした後、箕輪町T邸の現場へと向う。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする